最新記事

企業

ヤフーが買収「タンブラー」は何がすごい?

おしゃれでセレブに大人気のブログサービスが切り開くSNS新時代

2013年5月27日(月)18時20分
レベッカ・デーナ

新たな挑戦 買収発表直後のヤフーのマリッサ・メイヤーCEO(左)とタンブラーのデービッド・カープCEO(5月20日、ニューヨーク) Adrees Latif-Reuters

 話題になることで金が儲かるなら、ブログサービスのタンブラーは今頃ウォルマートより大きくなっているはずだ。

 何しろタンブラーは、オバマ政権からファッション写真家のテリー・リチャードソンまで、飛び切りクールなセレブやアーティストに愛用されている。スーパースターのジェイ・Zとビヨンセ夫妻は、生後1カ月の娘の写真をタンブラーで公開した(アメリカのスターは子供の「初写真」をゴシップ誌に売ることが多いのだが)。

 タンブラーの魅力は、シンプルな使いやすさとデザインの美しさにある。一般的なブログ機能に、SNSの機能が付いているのも特徴だ。つまりツイッターやフェイスブックのように、他人のブログをフォローしたり、自分のブログをフォローしてもらうことができる。

 フェイスブックやツイッターと大きく違うのは、アートっぽい雰囲気だ。トップページ1つを取っても、味気ない機能的な画面ではなく、毎日違うアートワークが現れる。あるときは絵本作家ロジャー・デュボアザンの挿絵で、あるときはデンマークの写真家ペア・バク・イェンセンの連作だったりする。「世界中のクリエーターをフォローする」という宣伝文句がぴったりだ。

 タンブラーに登録すれば、あなたも「世界のクリエーター」の1人になれる。約5300万のブログは、10代の日記風のものもあれば、映像作家の卵が作ったビデオクリップが主体のものもある。誰もがそこで自分という「ブランド」を構築しようとしている。しかもサービスはすべて無料だ。

 いや、無料だった、というべきだろうか。タンブラーは12年5月初旬、初の大規模な有料サービスをスタートさせた。一定の料金を払うとタンブラーのトップページ(月間訪問者数は1億人以上)で、自分のブログを紹介してもらえるサービスだ。

月160億のページビュー

 どんなブログサービスやSNSも、規模が拡大するにつれてサービスを有料化したり、広告を増やす必要が出てくる。

 タンブラーも例外ではない。これまでに計1億2500万ドル以上の資金を集めてきたが、成長を軌道に乗せるためにその大部分を使い切ってしまった。「みんな(投資家からの)プレッシャーを感じている」と、デービッド・カープCEO(25)は社内の雰囲気について語る。

 だがタンブラーは有料化と広告掲載に関しても、ほかとは違う洗練されたスタイルを模索している。カープの腕の見せどころだ。

 秀才が集まることで有名な公立のブロンクス科学高校を15歳で中退したカープは、自宅学習の傍ら、MTVの仕掛け人でプロデューサーのフレッド・シーバートの下で働き始めた。コンピュータープログラムの書き方を独学でマスターし、シーバートの紹介でIT企業の最高技術責任者も経験した。

 そんなカープがブログに興味を持ったのは07年、19歳のときだった。既にブログは一般的になっていたが、既存のサービスはユーザーに技術的な知識があることを前提にしていた。

 もっとシンプルなサービスがどうしてないんだろう。そう思ったカープは自分で作ることにした。こうして誕生したタンブラーはたちまち人気を集め、マンハッタンの小さなオフィスに従業員2人でスタートした会社は、今やエレガントなグラマシー地区に2フロアを借り切る規模にまで拡大した。

 ネットベンチャー企業らしく、オフィスには卓球台もあるし、冷蔵庫にはビールも入っている。ただし子供のパーティー会場みたいにはじけた他社の雰囲気とは違って、タンブラーの社内は落ち着いている。

「こいつらはオタクだから」と、11年までオバマ政権のテクノロジー顧問を務めていたアンドルー・マクロフリン副社長は言う。「ビールをがぶ飲みするより、ちょっと笑えるクリップを作っているほうが楽しい連中だ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中