SPECIAL ADVERTISING SECTION

自分を創る音の風景

vol.4 歌手 平原綾香さん

2014年06月23日(月)12時01分

──サックス奏者としての道を歩んでいたなか、歌に対して関心が向かっていったのは何がきっかけだったんですか?
「高校のとき、文化祭のミュージカルで歌ったのが最初だったんです。人前で歌うのが苦手だったんですけど、同じ高校に通っていた姉もミュージカルで歌っていて、その姿に憧れたんですね。でも、人前で歌うのが苦手だったので、最初はサックスを吹くような感覚で歌おうとしていました。サックスって人間の声に一番近い楽器とも言われていて、音と声の出し方って似てるんですよ」

──ただ、サックスと歌の一番の違いは歌には言葉があり、メッセージが含まれるということですよね。
「そうですね。最初は英語で歌うほうが楽だったんですよ。『Jupiter』でデビューすることになって日本語で歌う難しさに改めて直面して......でも、日本人としては日本語で歌を届けたいと思ったし、とにかく練習しましたね」

平原綾香さん──その『Jupiter』はホルストの"惑星"の第4曲"木星 快楽をもたらす者"が原曲ですよね。ホルストはそれ以前から思い入れのある作曲家だったんですか?
「いや、それほどでもなかったんです。大学1年のときはジャズ科でサックスを勉強していたんですけど、クラシックを聴く授業があって、そのときに先生が流したのがホルストだったんですね。そのときにはすでにデビューが決まっていたので、デビュー曲を何にするか考えていた時期だったんですけど、聴いた瞬間に涙が零れてきて。そのときすぐに<この曲を歌いたい!>と思ったんです」

──今の平原さんにとって、クラシックとはどういう存在なんですか?
「人生の一番大切なときに助けてくれた恩人だと思っています。デビューのきっかけとなった文化祭のミュージカルでもベートーヴェンの"第九"の第四楽章を歌いましたし、デビュー曲もホルストの『Jupiter』。自分の転機にはいつもクラシックがあったんですよ」

──今年の3月から4月にかけてはミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』にも出演されましたね。
「ミュージカルがきっかけでデビューしたといっても学生の文化祭ですから、いつかキチンとミュージカルをやってみたいと思っていたんですね。だから、すごく楽しかった。オペラの発声法も分からなかったので、動画サイトでいろんなオペラ歌手の方の発声法を勉強しましたし、本当にいろんな経験をさせてもらいました」

──普段の活動へのフィードバックもあるんじゃないですか?
「そうですね。普段の自分の歌も歌いやすくなりました。自分で作っておいてナンなんですけど、私の歌って歌いにくいものが多くて(笑)。でも、ミュージカルって寝転がりながら歌うシーンなんかもあるんですね。どんな体勢でも歌えるようになると、普段のコンサートやレコーディングがすごく楽に感じるようになったんです」

MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中