SPECIAL ADVERTISING SECTION

自分を創る音の風景

vol.4 歌手 平原綾香さん

2014年06月23日(月)12時01分

大ヒットを記録したシングル『Jupiter』で、2003年にデビューを飾った平原綾香さん。以降の活動で世代を越えた感動を巻き起こし続けてきた彼女も、昨年デビュー10周年を迎えた。透き通るような歌声と心に響くメッセージを人々に届けて10年。その間、音楽に対する彼女の情熱は冷めるどころか、ますます熱くなっているようだ。
 幼少時代の<音の原風景>の話からこれまでの活動、そしてプライヴェートのエピソードまで、多岐に渡って話を聞いた。

平原綾香さん

──子どものころはどんな音楽を聴いていたんですか?
「父がサックス・プレイヤーなので、コンサートによく連れていってもらっていたんですよ。5歳のころだと思うんですけど、父がサポート・メンバーをしていた安全地帯のコンサートにも行きました。MCで玉置浩二さんに<サックスは平原まこと!>って紹介されているし、なによりも自分の父が大きなステージでサックスを吹いている姿が格好よくて。私もいつかこういうステージに立ってみたい! と夢見るようになったんです」

──おじいさまもトランペット奏者だったんですよね。家には常に音楽が溢れていた?
「自宅では父がよくサックスを練習していましたし、レコーディングしてきたものを聴かせてもらったこともありますね。それがジャズのときもあれば演歌や童謡のときもあって。でも、父から<音楽をやりなさい>と言われたことはなかったんですよ。あくまでも自分が好きでやり始めたことなんです」

──小学校1年のときにクラシック・バレエを始めますよね。
「姉が先にやっていたので、私も自然にやるようになったんです。人前に立つのが苦手だったんですけど、踊ることは恥ずかしくなかった。いろんな曲で踊りましたよ。"コッペリア"だったり"くるみ割り人形"だったり。だから、今でもクラシックを聴くと踊りたくなるんです」

──そして、13歳でサックスを始めますね。
「ずっと吹いてみたいと思っていたんですけど、サックスって歯が生え揃わないと吹けないんですよ。だから、13歳までずっと我慢していたんです(笑)。実際に吹いてみたら、とにかく楽しくて。息を吹き込んで音が出るって当たり前のことかもしれないけど、すごいことだと思うんですよ。息を吹き込んで、それぞれに違う音が出る。<音楽っておもしろいな>という思いがどんどん膨らんでいきましたね」

──サックスを始められたのも元はといえばお父様がきっかけだったわけですが、音楽をやっていくうえで、お父様からはどのようなことを学びましたか?
「<音楽家である前に人間であれ>ということはよく言われました。人間的にしっかりしていないと、人に何かを伝える資格なんてない、と。あとは<練習は裏切らない>ということ。いくら緊張する場面でも、練習をきちんとしていればそれが自分を助けてくれる。そういうことを言われていたので、中学生のころからよく練習していました。ま、そのころはあまり練習するのは好きじゃなかったんですけどね(笑)」

──やっぱり練習は裏切らない?
「うん、本当に裏切らないんですよ。だから、私にとって練習はとても大事なことなんです。それは今も変わらないですね」

MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 8
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 9
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 10
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中