- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 「六三制」見直し論、その根本思想が「逆」なのではな…
「六三制」見直し論、その根本思想が「逆」なのではないか?
幼児だからこそ、優れた指導者が「子供を巻き込み」「参加したがらない幼児も放置せずに目配りをし」「作業に熱中させたり、共同作業に参加させたり」して「最終的に達成感を与える」よう指導から逃げてはいけないのだと思います。
幼児には幼児のレベルでの「社会性の基礎訓練」というものがあり、それをしっかり4歳児ぐらいからやって、「小学校に備える」ようにするのが本筋だと思います。幼稚園や保育所は「待機児童解消」で精一杯であり、結果的に「社会性の訓練不足」の6歳児がいきなり小学校に上がって困惑するのなら「5歳から小学校に入れてしまえ」というのは乱暴な話だと思います。
この段階では発達段階に個人差が激しく、そう簡単に効果は出ないと思われます。アメリカは5歳児の「キンダーガーテン」からが小学校の無償教育になりますが、多くのキンダーは半日ですし、キンダー専門のベテラン教員を当てたり、カウンセラーにきめ細かく親子のケアをさせたり、色々な手間をかけています。これはそんなに簡単にはできません。
要するに、下から上への接続が困難ならば、上から下に「統制強化年齢」を下げれば何とか回せるだろうというのが間違いなのです。下、つまり幼児から小学校までに基礎となる社会性と自己肯定感を「厳格に」確立させて、思春期の到来とともに、自発性の発揮や「成長過程としての逸脱」などをしっかり経験させる、その上で自分でモノを考える大人を育てていくようにしなければ、成熟社会に見合う人材は育たないと思います。
今年はいよいよ、年間出生数が100万人を切るという時代の転換期に差し掛かります。極端に少なくなっていく子供たちを、社会がもっと丁寧に育てていく根本思想をしっかり確立するべきです。
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員