プレスリリース

ユビタス、コンピューティング能力の強みを活かしAIテクノロジーを活用したメディアソリューションを提供

2023年10月12日(木)10時00分
株式会社ユビタス(以下、Ubitus)は、NOWnews(台湾ニュースメディア)に技術協力し、「Ni Zhen」という24時間稼働できるAIニュースレポーターを台湾でリリースしました。東京ゲームショウ2023でAIバーチャルアンバサダー「Ubi-Chan」を公開した後につづく画期的なAIテクノロジー施策となります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/371591/LL_img_371591_1.png
NOWnews(台湾ニュースメディア)

■クラウドパワー:高度なAIソリューションの開発
デジタル技術が急速に進歩し情報が爆発的に増加する時代において、世の中の人たちは情報を迅速かつ効率的に収集することを望んでいます。そういう時代背景において、Ubitusは強力なクラウドコンピューティング機能を活かし、大規模言語モデル(LLM)を用いて長文の報道記事を90秒で理解できるよう簡潔なニュースに要約する技術を開発しました。また、音声認識テクノロジーを用いることで適切な唇の動きを計算し、テキスト読み上げ(TTS)テクノロジーと組み合わせることで、自然な表情でニュースを読み上げるAIニュースレポーターを実現しています。それらをクラウドで統合的に処理を行い、リアルタイムのニュース配信を提供しています。
複数のAIテクノロジーを統合することにより、AIニュースレポーターで本物と変わらない自然で人間らしい振る舞いを再現し、簡潔なニュースレポートを提供することができています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/371591/LL_img_371591_2.png
記事内容の発音に合わせて唇の動きを再現した例

■AIによるメディア業界の変革
AIテクノロジーに対する熱意の高まりにより、メディアを含むさまざまな業界での応用が進んでいます。他社製のAIニュースレポーターとは異なり、NOWnewsの「Ni Zhen」はトレーニングに4Kの実写映像を使用し、AIが全身の動きと唇の動きを学習できるようにしています。このテクノロジーにより「Ni Zhen」の表情は自然体を極め、彼女のプレゼンテーションをより自然で生き生きとしたものにしています。「Ni Zhen」は日々のニュースを簡潔な要約とともに24時間ずっと視聴者に提供し続けています。Ubitusは強力なクラウドコンピューティング機能を活用し、このAIシステムと記事要約テクノロジーをクラウド上でスムーズに動作させています。
さらに拡張要素として、AIニュースレポーターは同時に複数の言語でコンテンツを生成したり、AI描画ツールを利用して外観をカスタマイズすることができます。これによりユニークな視聴体験を生み出すことができます。
UbitusのCEOであるWesley Kuo氏は、「NOWnewsでAIニュースレポーターの立ち上げに成功したことを光栄に思います」と述べました。AIを効果的に活用して人々の生活を改善することで、当社はさまざまな業界の進歩を促進する適切なソリューションを継続的に開発するよう努めています。

Ni Zhen 24時間生放送ニュース: https://www.youtube.com/@NOWnews-sp2di


■Ubitusについて
Ubitusは、世界最高水準のGPU仮想化技術とクラウドストリーミングプラットフォームを運営しており、先進的な技術を通じて優れたユーザー体験をご提供することに専念しており、ユーザーがネットワークに接続されていれば、スマートフォン、タブレット、ゲームコンソール、スマートテレビ、パーソナルコンピュータなどのあらゆるデバイスで、AAAのゲーミング体験を楽しむことができます。

革新的なGameCloud(R)技術を用いて、Ubitusはプラットフォームオペレーターやデジタルコンテンツ開発者のために、マルチデバイスで没入感のある体験を提供するインタラクティブなメディアコンテンツをストリーミングすることができます。この技術を用いることで幅広いアプリケーションでのメタバースの普及を支援します。
また、UbitusはGPUパワーを活用してAI開発に挑戦し、大規模言語モデル(LLM)、グラフ拡散モデル、その他の生成AIツールの開発に取り組み、さまざまな業界の課題に対する革新的なソリューションの提供を目指しています。


■お問い合わせ
<TEL>
東京オフィス:03-6435-3295
台北オフィス:+886-2-2717-6123
<メール>
メディア関連: pr@ubitus.net
ビジネス関連: contact@ubitus.net


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社

ワールド

トランプ氏、中国による戦略分野への投資を制限 CF

ワールド

ウクライナ資源譲渡、合意近い 援助分回収する=トラ

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中