プレスリリース

タフネスボディにタクティカル&航空機能を搭載した「tactix」に新モデル登場 Garmin『tactix 7 AMOLED』を10月5日(木)に発売

2023年09月28日(木)12時30分
アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、最先端のGPS機能とミリタリー準拠のタフネス性に、タクティカル機能および航空機能を盛り込むだけでなく、厳選された素材と洗練されたデザイン性も兼ね備えたマルチスポーツGPSスマートウォッチ「tactix」シリーズより、『tactix 7 AMOLED(タクティクス セブン アモレッド)』を、2023年10月5日(木)に発売します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/370140/LL_img_370140_1.png
tactix 7 AMOLED

『tactix 7 AMOLED』は、Garminのフラッグシップモデルのひとつ『epix Pro』をベースに、ミリタリーや航空機能を追加し、より高難度のミッションやアクティビティに対応したマルチスポーツGPSスマートウォッチです。
エレガントでスタイリッシュな『epix Pro』のDNAを受け継ぎ、硬度と透明度に優れたサファイヤガラスや、ベゼルやリアカバーにはDLCコーティングのチタン素材を採用し、プレミアムマテリアルにこだわったデザインが魅力です。
アメリカ国防省が定める標準規格を準拠する耐熱・耐衝撃・耐水をクリアしたタフなボディ。タッチスクリーンと5つのボタン操作が両立。ボタンは金属製ガードにより、高い耐久性と優れた操作性を兼ね備えています。1.4インチのディスプレイは、本モデルよりAMOLED(有機EL)を採用。美しく日常ユースで映えるだけでなく、強烈な太陽光や雪・氷の反射光のもとでの見やすさを追求し、タフな環境でのミッションもサポートします。

タクティカル機能には、暗視用の緑色LEDライト、暗視ゴーグル着用時でも画面が視認できるナイトビジョンモード、ミリタリーレベルの高精度なデュアルポジションGPSフォーマット、航空降下をサポートするジャンプマスター、ポイント投影、ステルスモード、万が一の時に時計内の情報を瞬時に消去できるキルスイッチなど、ミリタリーミッションにも対応可能な機能を搭載。プリロードされた日本詳細地形図などのマップ機能とGNSSマルチバンド対応のナビゲーションで、過酷な環境下でもナビゲートします。
新モデルでは、ナイトビジョンモードにディスプレイの輝度を落とし、暗闇での活動への影響を少なくすることが出来る「レッドシフトモード」が追加。暗視活動時、周囲に気づかれにくいだけでなく、就寝時の目への影響も少なくできます。さらには弾道計算機を新搭載。長距離射撃の際、より正確な照準をサポートします(有料)。

アビエーション(航空)機能は、NEXRADムービングマップや航空の標準であるMETAR&TAF気象レポートに対応し、プリロードされた世界空港データを元にフライトプランを作成。さらにフライトログを始め、水平位置指示器、高度アラートと血中酸素アラートを搭載し、独自アプリ「Garmin Pilot」と同期しての活用が可能です。

さらに、高度なヘルスモニタリングやフィットネス機能、通知機能※1、Suica対応のキャッシュレス決済機能なども搭載。ヘルスモニタリングでは、さらに精度を高めた第5世代光学式心拍計による心拍数計測を基に、呼吸数、歩数、消費カロリー、血中酸素レベル※2、体のエネルギー状態を数値化するBody Battery、ストレスレベル、睡眠スコアの計測など、毎日の健康管理をサポートします。フィットネス機能は、ランニング、サイクリング、水泳、ゴルフなど100種類以上のアクティビティに対応。リアルタイムでのスタミナモニタリング機能も搭載し、パフォーマンス向上に役立てることができます。

陸海空のBtoBビジネスで培ったGarminの最先端技術を凝縮した『tactix 7 AMOLED』は、ミリタリーミッション時に耐えうるタフネス性と操作性、ビジネスをはじめとする日常ユースにも相応しいデザインなど、プロの職業従事者はもちろん、ミリタリーファンからよりアクティブな活動を行う方まで、様々な方に次元の異なるスマートウォッチ体験を提供します。

※1 互換性のあるスマートフォンとのペアリングが必要です。
※2 血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。


【製品概要】
製品名:tactix 7 AMOLED
発売日:2023年10月5日(木)
価格 :198,000円(税込)
※ブラックナイロンバンドを標準装備し、ブラックシリコンバンドが付属。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/370140/LL_img_370140_2.png
tactix 7 AMOLED

【主な機能】 ★は新機能、アップデート機能
<豊富なタクティカル機能およびアビエーション機能>
■タクティカル機能
・ステルスモード
GPSの位置情報の保存や共有をオフにして、無線通信も無効化。ミッション時の情報漏洩を防止。
・ジャンプマスター
ミリタリーガイドラインに沿って高度を計算。ジャンプを自動検出して目的地点までの降下ルートをナビゲート。
★ナイトビジョンモード
ナイトビジョンをオンにすると、バックライトの輝度が低下。暗視ゴーグル着用時でも画面の表示をはっきり視認できます。
ディスプレイの輝度を落とし、暗闇での活動への影響を少なくすることが出来る「レッドシフトモード」を新たに搭載。暗視活動時だけでなく、就寝時の目への影響も少なくできます。
・キルスイッチ
ワンタッチで、時計内データを全消去してオールリセットできます。
・デュアルポジションフォーマット
NATOでも使用されている高精度グリッドコード「MGRS」。緯度・経度と同時表示することで現在地を正確に把握。
★弾道計算機(有料)
長距離射撃の際に照準を合わせるのに使用いただける機能。射程距離、風情報、環境圧力、気温、銃口速度など銃の情報を入力すると、仰角、風速のオフセットを計算します。
※AB Synapse-Garminアプリの使用が必要です。(アプリDLは無料。弾道計算機使用にはロック解除料が必要)

■アビエーション機能
・NEXRADムービングマップ
現在の位置情報を元にNEXRADの天気情報を、5分間隔更新で確認可能。
※スマートフォンとのペアリングが必要
・METAR&TAF気象レポート
現在の空の状態、気象条件、視程距離、温度、露点、気圧、風のウィジェット機能が表示されます。METARとTAFは航空の標準的な天気予報です。
・フライトプラン
世界中の航空データベース内にあるロケーションまたはウェイポイントや、最も近い空港へナビゲートします。
・世界空港データベース
指定された空港の通信頻度、滑走路情報(寸法と表面タイプを含む)、気象データなどを表示します。
・フライトログ(手動)
"フライトアクティビティ"を選択すれば、離陸時のフライトのトラッキング、継続時間、合計飛行時間などの表示が可能です。
・水平位置指示器
見やすい航路表示により、正しい進路にいるか簡単に確認できます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/370140/LL_img_370140_3.png
キルスイッチ、デュアルポジションフォーマット、レッドシフトモード、METAR&TAF気象レポート、直接ナビゲーション

<パフォーマンスデザイン>
★美しく太陽光の下でも見やすいAMOLED(有機EL)ディスプレイ
ディスプレイにAMOLEDカラーディスプレイを採用。美しい発色だけでなく、太陽光のもとでも見やすいので、砂漠から雪山まで、様々なシーンで高い視認性を発揮します。

■MIL-STD-810準拠
アメリカ国防総省が定める標準規格、"耐熱"、"耐衝撃"、"耐水"をクリアした頑丈なつくり。
水深100メートルまで防水対応。レンズは傷が付きにくいサファイヤクリスタルを採用し、耐熱性と耐衝撃性に優れています。

■プレミアムマテリアルと高い操作性を両立
常時表示も可能な1.4インチディスプレイにブラックDLCコーティングのチタニウム製ベゼル、ブラックPVDコーティングのチタニウム製リアカバーなど、プレミアム素材を組み込み、軽量性や耐久性に加え高級感を演出。金属製のボタンガードと金属で保護されたラグにより、デザイン性と耐久性を併せ持つデザインに仕上げています。さらに、オンオフの切り替えが可能なタッチスクリーンを採用し、ボタンとタッチの同時操作もできます。

■タクティカル仕様のLEDフラッシュライト搭載
調整可能な白色に加え、暗視仕様の緑色に切り替え可能なLEDフラッシュライトを搭載。調光に加え、SOS信号パターン点滅など多彩な機能を備えて、タクティカルシーンはもちろん、夜間のランニング、登山など用途に合わせて活用いただけます。

<信頼性の高いツール>
■GNSSマルチバンドによる正確なGPS位置情報の取得と測位
従来のマルチGNSS(GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号))に加え、GNSSマルチバンドテクノロジーにより、2周波数帯(L1信号・L5信号)を受信可能になり、過酷な環境でも高精度な位置情報を提供します。また誤信号を効果的に識別排除することで、都市部の峡谷(ビルの谷間)や高山環境下での高い精度を発揮。(選択によっては稼働時間に影響を与えます)

■海外大陸地図など必要な地図データを簡単にダウンロード
海外大陸地図(TopoActive)のダウンロードが無料で可能。アプリの地図管理を使用して、Wi-Fi環境下で任意の最新大陸地図を、PCを介さずにダウンロードできます。日本詳細地形図(DKGマップ)や世界2,200以上のスキーマップおよび42,000以上のゴルフコースも搭載。
※日本詳細道路地図(15,400円税込)、日本登山地形図(18,700円税込)は有料でダウンロード可能。

<先進のトレーニング機能>
■豊富なスポーツアクティビティ&フィットネス機能
ウォーキング、ランニング、サイクリング、登山、筋トレ、ヨガ、水泳、ゴルフ、HIIT(高強度インターバルトレーニング)など、100種類以上のスポーツアクティビティに対応。トレーニングステータス、高度なパフォーマンス指標を測定し、効果的なパフォーマンスアップを実現。

■リアルタイムのスタミナモニタリング機能
スタミナモニタリングでは、運動中にエネルギーをどれだけ速く燃焼しているかをリアルタイム認識し、ランナーやサイクリストがトレーニングの強度・ペースの参考にすることでパフォーマンスの最適化をサポートします。

<優れたスマートウォッチとして健康維持など日常使いにも対応>
■充実したヘルスモニタリング機能
・心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリーなどベーシック機能。
・体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Battery、ストレススコア、フィットネス年齢、「血中酸素トラッキング」※など、多彩なライフログで健康&パフィーマンス管理をサポート。
・睡眠の質を0~100までの数値で確認できる「睡眠スコア」、「お昼寝検出」睡眠中の心拍変動から健康やパフォーマンスコンディションをより深く理解する「HRVステータス」など、充実した睡眠サポート機能。
※血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。

■Suicaにも対応のキャッシュレス決済
Suica対応のキャッシュレス決済機能は、低バッテリー時でも利用できるNFCモード搭載。iOS/Androidのいずれにも対応しています。
※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/370140/LL_img_370140_4.png
ランニング、リアルタイムスタミナ、Body Battery、通知機能、Suica

<製品仕様>
・ディスプレイ :1.4インチ(35.56mm)/454×454ピクセル
高輝度AMOLEDディスプレイ
・サイズ・重量 :51×51×16.4mm/96g
・ベゼル素材 :ダイヤモンドライクカーボン(DLC)コーティングチタン
・レンズ素材 :サファイヤクリスタル
・バンド素材 :ブラックナイロンバンド (交換用のシリコンバンドも付属)
・内蔵メモリ :32GB
・衛星測位 :GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)
・センサー :第5世代光学式心拍計、血中酸素トラッキング、
コンパス、ジャイロセンサー、温度計、気圧高度計など
・防水機能 :10ATM(100m防水)
・稼働時間 :スマートウォッチモード 約31日、
バッテリー節約ウォッチモード 約41日、
GPSモード 約82時間、マルチGNSSモード 約62時間、
マルチGNSSマルチバンドモード 約38時間、
GPS+音楽再生モード 約17時間、Expeditionモード 約27日
・接続機能 :Wi-Fi/Bluetooth(R)/ANT+
・タクティカル機能 :ナイトビジョンモード(+レッドシフトモード)、
キルスイッチ、ステルスモード、ジャンプマスター、
デュアルポジションフォーマットなど
・アビエーション機能:NEXRADムービングマップ、METAR&TAF気象レポート、
フライトプラン、世界空港データベース、
フライトログ(手動)、水平位置指示器、
高度アラート及び血中酸素アラート、
ログブックをGarmin Pilotアプリに同期
・ライフログ機能 :心拍数、呼吸数、Body Battery、睡眠スコア、
フィットネス年齢、ストレス、消費カロリー、
週間運動量、血中酸素トラッキングなど
・スポーツ機能 :ランニング、ゴルフ、サイクリング、スイミング、
ヨガ、ピラティスなど100種類以上
・マップサービス :日本詳細地形図(DKGマップ)、世界のスキーマップ、
ゴルフコース、世界11大陸の海外地図の
ダウンロード可能(無料)
日本詳細道路地図、
日本登山地形図のダウンロード可能(別途購入)
・スマート機能※ :通知機能、Garmin PayおよびSuica、
音楽再生(Spotify(R)、Amazon Music、
LINE MUSICのストリーミング配信に対応/
最大2000曲まで保存可能)など
※スマートフォンとのペアリングが必要
・その他の機能 :タッチスクリーン(オンオフ切り替え可能)、
LEDフラッシュライト(グリーン+ホワイト)
・標準付属品 :USB-Cチャージングケーブル(Type B)、製品保証書


製品の詳細は、以下のURLからご覧ください。
tactix 7 AMOLED
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/tactix-7-amoled


【Garmin】について
Garmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。
http://www.garmin.co.jp/

※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。
※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。


<本製品に関する読者からのお問い合わせ先>
ガーミンジャパン株式会社
http://www.garmin.co.jp/
〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6
TEL : 0570-049530
FAX : 049-267-9124
E-mail: jp_Info@garmin.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アラブ系米国人、トランプ氏のガザ構想に反発

ワールド

ウクライナにF16・ミラージュ戦闘機が到着、蘭仏が

ワールド

米の運河通航「無料」主張は「虚偽」、容認できず=パ

ワールド

米下院民主議員、「DOGE」の調査要請 国家安全保
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 3
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮兵が拘束される衝撃シーン ウクライナ報道機関が公開
  • 4
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 8
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 9
    「僕は飛行機を遅らせた...」離陸直前に翼の部品が外…
  • 10
    スーパーモデルのジゼル・ブンチェン「マタニティヌ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 6
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中