プレスリリース

テレワーク社員の勤怠情報をまとめて管理できるChatworkの連携ツール『ChatdeRemote』をリリース!

2023年09月24日(日)14時00分
誰でもカンタン!便利に!ホームページを更新できる最先端のホームページ作成ツール『ant2 CMS』を自社開発している株式会社アントアント(本社:京都府京都市下京区、代表取締役:谷脇 とし子、以下 アントアント)が、この度新たなツール『ChatdeRemote(チャットでリモート)』の販売を2023年9月から開始しました。
『ChatdeRemote(チャットでリモート)』は、国内利用者数NO.1のビジネスチャットツール『Chatwork』と連携した勤怠管理&テレワークの見える化を実現したシステムです。タイムカード集計や日報自動分析など勤怠管理に必須な機能のほか、テレワークで深刻化しがちなメンバー同士のコミュニケーション不足も解決できる『在席ステータス』機能も実装しています。


◆ChatdeRemoteが選ばれる理由
1. メンバーの見える化
テレワークを導入してから、メンバー同士のコミュニケーション機会が少なくなり作業効率や生産性が悪くなっていませんか?『ChatdeRemote』の在席ステータス機能は、自分以外のメンバーが「在席・離席しているのか、ミーティング中なのか」がリアルタイムで確認できます。
また、数分ごとの撮影機能もあり、テレワーク中の勤務態度も確認することができる、部下の管理・マネジメントをサポートする機能を搭載しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/366594/LL_img_366594_1.jpg
ChatdeRemote イメージ図(1)

2. タイムカード集計
社員の毎日の出退勤・休憩時間の管理にお困りではありませんか?『ChatdeRemote』ならChatworkで打刻した勤務時間が管理画面で自動的に集計され、毎日毎月の勤務時間を簡単に管理することができます。面倒な手動計算は必要ありません。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/366594/LL_img_366594_2.jpg
ChatdeRemote イメージ図(2)

3. 日報自動分析
社員が日々どんな業務を行い、1つの業務にどれくらい時間を割いているか、把握できていますか?『ChatdeRemote』では毎日の退勤時に1日の業務内容を入力することでデータが蓄積され、月単位で社員の業務内容をひと目で把握できるようになります。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/366594/LL_img_366594_3.jpg
ChatdeRemote イメージ図(3)


◆複数の勤務地の設定や休憩時間・移動時間の管理も可能

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/366594/LL_img_366594_4.jpg
ChatdeRemote イメージ図(4)


◆外部ボットとの連携機能で情報を即座に取得

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/366594/LL_img_366594_5.jpg
ChatdeRemote イメージ図(5)


◆料金プラン
・月額5,500円(税込)/5ライセンスまで
●ライセンス追加費用
・月額550円(税込)/1ライセンス追加
追加上限30ライセンスまで。

※基本5ライセンス+追加30ライセンスの35ライセンスを超えての追加は費用が掛からず、上限一律22,000円(税込)でご利用いただけます。


≪会社概要≫
■株式会社アントアント
株式会社アントアントは、京都で自社開発のオリジナルCMS「ant2(アントツー)」を全国300社以上にOEMサービス提供を行っており、WEBサイト制作や、WEBシステム開発なども行っている会社です。
※CMSのユーザー数27,000件以上、OEMサービス導入数全国300社以上!

・本社 : 京都府京都市下京区南不動堂町3 大道第一ビル3F
・設立 : 2007年4月1日
・資本金: 555万円
・URL : https://chatderemote.com/ (ChatdeRemote 紹介サイト)
https://ant2.co.jp/ (アントアント コーポレートサイト)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏支持率2期目で最低に、権力拡大に懸念=調

ワールド

ゼレンスキー氏、民間施設攻撃停止実現に「あらゆる形

ワールド

トランプ米大統領、ローマ教皇フランシスコの葬儀参列

ワールド

ロシア・ウクライナ、二国間協議に前向き姿勢 実現な
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 2
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 7
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 8
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 9
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 10
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中