プレスリリース

【産学連携事業】マドラス×中京大学坂田隆文ゼミ考案革製品ギフトアイテム7月1日よりMakuakeにて販売

2023年06月29日(木)12時00分
革靴メーカーのマドラス株式会社(愛知県名古屋市、代表取締役社長:岩田達七、以下 マドラス)は、中京大学 坂田隆文ゼミの学生のアイデアにより製品化した革小物3種類を7月1日(土)よりクラウドファンディングサイトのMakuakeにて販売を開始いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_1.jpg
このプロジェクトは、「靴を製造する際に余った革をどのように再利用するか」をテーマに、2022年9月から始動しました。マドラス社と中京大学坂田隆文ゼミの学生たちで何度も打ち合わせを重ね、1000以上のアイデアや提案の中から、環境にも配慮された革小物の製品化に絞り込まれました。靴の残革を再利用することで、新たな価値観でのモノ作りを具現化いたしました。
自分用やギフトにはもちろん、一部アイテムはオプション(要追加料金)を注文するとレーザー加工で文字や企業ロゴを追加することができるので、受付カウンター等に置いてさりげなくお店や事務所などをリッチな雰囲気にすることも出来ます。

【Calenther(カレンザー)】
《 学生からの提案 》
Calendar(カレンダー) + Leather(レザー)= Calenther
「お店の雰囲気をいつもよりリッチに出来る、革製の卓上カレンダーです。
たくさんの人が出入りするお店に置いてもらえたらマドラスの革製品をより多くの人に見てもらえるのではないか、というアイデアから提案しました。」
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_2.jpg
《 商品情報 》
販売価格:¥10,000
文字入れオプション付き:¥13,000
・本体サイズ:幅 20.5cm 高さ 8cm 奥行 4cm
・重さ:70g
・カラー:ブラック、ブラウン、ホワイト
・材質:牛革
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_3.jpg
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_4.jpg
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_5.jpg
・月、日付、曜日パーツを土台の穴にセットし、毎日パーツを入れ替えて使用します。
・応援購入後は専用のボックスにキットが入った状態で購入者のもとへ送られるので、ご自宅用やオフィス用だけでなく、そのままギフトとしてプレゼントすることも出来ます。
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_6.jpg

・オプション(要追加料金)付で注文すると
写真の赤枠内にレーザーで文字を印字できます。(20文字以内 / 裏側には「madras」ロゴ
が印字されます)



【Cocolot(ココロット)~幸運を呼ぶ家の守り神~】
《 学生からの提案 》
「『人生の大きな節目を迎えるタイミングで両親や大切な人からもらったら嬉しい物』を大学生目線で考案したのがこのCocolot。インテリアとして置ける革製の立体パズルは幸運のシンボルをモチーフにしているので、経年変化を楽しむうちに愛着もわいてくるギフトアイテムです。」
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_7.jpg
《 商品情報 》
販売価格:¥6,000
革製台座、文字入れオプション付き:¥8,000
・本体サイズ:幅 10cm 高さ 7cm 奥行 7cm
・重さ:52g
・カラー:
ハリネズミ ... ブラック/ブラウン コンビカラー、ネイビー/ブラウン コンビカラー
ヒツジ ... ブラック/ホワイト コンビカラー
・材質:牛革
オプション台座
・カラー:ホワイト、ブラック、ブルー
・サイズ:幅 12cm奥行 10cm厚さ 3mm
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_8.jpg
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_9.jpg
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_10.jpg
・付属の説明書を見ながら組み立てれば約10分程で完成。(所要時間には個人差があります)
・オプションの台座にはレーザー加工でお名前やお祝いメッセージなどを入れることも出来ます。
(要追加料金、20文字以内)
・応援購入後は専用のボックスにキットが入った状態で購入者のもとへ送られるので、そのままプレゼントする
ことが出来ます。
画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_11.jpg
・ハリネズミはヨーロッパ地方では家の庭や公園で見かけると幸運に恵まれると言い伝えられ、日本でいうところの白蛇やてんとう虫のような存在として親しまれています。
・ヒツジは群れを成して行動することから家族安泰を表すほか、「未年」と書くのに使われる「未」には「これから」や「未来」という意味が含まれているので、ヒツジのモチーフにはしばしば「将来運気が上がるように」という意味も込められます。

【Tetote(テトテ)】
《 学生からの提案 》
「一番印象に残る嬉しいプレゼントはやっぱり思いがこもった手作りのプレゼント。そこで私たちが考えた商品は似顔絵レザークラフトキットです。プレゼントを贈りたい人の似顔絵を描いてデータを送り、後日似顔絵がプリントされた革でキーホルダーを作成したらプレゼント。
革製なら経年変化を楽しみながら長く使い続けることができ、また似顔絵もレーザー加工なので消える心配はありません。お子様からのプレゼントに特におすすめのギフトアイテムです。」
画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_12.jpg
《 商品情報 》
販売価格(レーザー加工、キーホルダー用キット込み):¥4,000
・本体サイズ:幅 4.5cm 長さ 8cm 厚さ 4mm
・重さ:8g
・カラー:レッド、ブルー、ブラウン、オレンジ、ブラック
・材質:牛革
《 作り方 》
画像13: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_13.jpg
【STEP 0】紙に似顔絵を描く
*白い画用紙に描き、黒の太い油性ペンで濃くはっきり描くときれいなデータを作成できます
【STEP 1】スキャンした似顔絵のPDFデータをMakuake実行者へ送付
*似顔絵のPDF化の詳しい方法はMakuakeページからご確認ください
【STEP 2】キットに沿ってキーホルダーを作成
データを送付後、後日似顔絵が刻印された状態でキット一式が届きます。
同封の手順書に沿って作成したら世界に一つだけのキーホルダーが完成!
*針を使用しますので、お子様が作成される場合は保護者の方と一緒に作成してください
画像14: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_14.jpg
画像15: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_16.jpg
・応援購入後は専用のギフトボックスにキット一式が入った状態で購入者のもとへ送られるので、ボックスはキーホルダーを作成した後にキーホルダーと一緒にプレゼントすることが出来ます。(写真右)

【クラウドファンディングプロジェクト概要 】
『【産学連携】マドラス×中京大学 坂田隆文ゼミ革製品のギフトアイテム』
募集期間:2023年7月1日 (土) 17:00 ~ 7月30日 (日) 18:00
目標金額:100,000円
クラウドファンディングサイトURL:
https://www.makuake.com/project/madras-chukyo/
画像16: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_17.jpeg
*クラウドファンディング期間中はサンプル商品を以下の店舗にて展示いたします。
・マドラス ヤエチカ店・マドラス 栄地下店(一部サンプルのカラーは現物の代わりにスワッチを展示いたします)

【大学・企業情報 】
中京大学総合政策学部 坂田隆文ゼミ
http://www.sakataseminar.jp/
画像17: https://www.atpress.ne.jp/releases/359966/img_359966_18.jpg
中京大学 坂田隆文ゼミは、マーケティングの知識と理論をベースに、産学連携による商品企画提案を行っています。そこでは学生ならではの努力が徹底的に求められ、一つのテーマに対して合計何百、何千という案を出し、4桁を超える市場調査やアンケートを行うこともあります。
「学生の枠に囚われられない」レベルでの活動を目指してきたことにより、過去には様々な企業・団体で商品化やキャンペーンを実現してきました。

マドラス株式会社
https://www.madras.co.jp/
イタリアの靴づくりの伝統を踏襲しながらも、日本人の求める快適な履き心地と機能性、そして美しいデザインを追求し続けてきました。100年以上続く靴づくりのノウハウは、今もなお受け継がれ、進化し続けています。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米関税、欧州にディスインフレ効果もたらす可能性=E

ワールド

米、対中関税引き下げ検討か 半減案との情報 財務長

ワールド

OPECプラス8カ国、6月も生産拡大提案へ 実現な

ビジネス

米ボーイング、1-3月期の損失予想ほど膨らまず 航
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    ウクライナ停戦交渉で欧州諸国が「譲れぬ一線」をア…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中