プレスリリース

健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)の上位500法人である「ブライト500」に認定されました

2023年03月08日(水)16時00分
株式会社京阪ビジネスマネジメント(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:江藤 知、以下「当社」)は、2023年3月8日付で、健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)の上位500法人である「ブライト500」に認定されました。

健康経営優良法人認定制度は、経済産業省が設計した顕彰制度です。日本健康会議(※)が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人が顕彰されます。大規模の企業等を対象とした「大規模法人部門」と、中小規模の企業等を対象とした「中小規模法人部門」の2つの部門により、それぞれ「健康経営優良法人」が認定されています。

当社は、役職員が安心して能力を発揮できる環境・組織風土を醸成し、組織を活性化するため「健康経営」を推進しております。2022年9月に「健康宣言」を制定し、現在は、運動習慣の定着、生活習慣病や女性特有の疾病の予防に重点的に取り組むとともに、メンタルヘルス対策に取り組むことで「心の健康」を維持・向上させ、ワークエンゲージメント(仕事に対する熱意・没頭・活力)を向上させることを目指しております。こうした取り組みが評価され、健康経営優良法人認定制度における中小規模法人部門(2023年は全国14,012法人が健康経営優良法人に認定)において上位500法人に贈られる「ブライト500」に認定されました。

当社は、今後も健康を保持、増進する取り組みを推進し、さらに役職員が最大限の能力を発揮し、働きやすい環境の整備に取り組んでまいります。

※日本健康会議
日本に住む一人ひとりの健康寿命の延伸と適正な医療について、民間組織が連携し行政の全面的な支援のもと実効的な活動を行うために組織された活動体です。経済団体、医療団体、保険者、自治体などが連携・協力し、職域、地域の創意工夫を生かしながら、誰もが活躍できる社会を実現していくことを目的としています。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/348513/img_348513_1.jpg
■京阪ビジネスマネジメント「健康宣言」
京阪グループの経営理念を実現するには、社員一人ひとりが心身ともに健康で、最大限の能力を発揮することが何より大切だと考えます。
社員の健康の保持増進施策をさらに充実させるとともに、生活習慣改善へのチャレンジを積極的に支援し、社員が健康的で美しく、いきいきと活躍できる職場環境づくりを目指します。
また、次の項目に重点的に取り組むことを宣言します。
・定期健康診断受診率100%を維持します。
・ストレスチェック受検率100%を目指します。
・運動習慣の定着に取り組みます。
【ご参考】重点取組項目の実施状況(2022年度)
・定期健康診断受診率 100.0%
・ストレスチェック受検率 100.0%
・運動習慣定着率 58.4%

■健康経営に関する取り組み(一部)
・スマートフォンアプリを活用したウォーキングラリーを開催
・40歳到達社員を対象に、産業医による健康保持増進研修を実施
・保健師等による生活習慣病の高リスク者に対する保健指導を実施
・性別を限定せず、産業医による女性特有の健康課題に関するセミナーを開催
・勤務する事務所で定期健康診断と乳がん検診を同時に受診、検診費用の一部を補助
・ストレスチェック集団分析結果を各部責任者へフィードバック
・保健師等による健康相談窓口を常設

■会社概要
商 号: 株式会社京阪ビジネスマネジメント
本社所在地: 大阪市中央区大手前1丁目7番31号(OMMビル9階)
代 表 者: 代表取締役社長 江藤 知
設 立: 2004年3月12日
資 本 金: 3,000万円
従業員数: 161名
事業内容: 京阪グループ各社の人事、経理、IT業務の受託
U R L: https://www.keihan-bm.co.jp/



詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、日鉄のUSスチール買収 関税交渉の一部

ワールド

米伊首脳が会談、欧米の関税巡る「ディール」実現に自

ワールド

米中関税協議、中国が申し出 トランプ氏「ディール実

ビジネス

NY外為市場=ドル持ち直し、ユーロはECB利下げ受
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    関税を擁護していたくせに...トランプの太鼓持ち・米…
  • 9
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 10
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中