プレスリリース

身体の流れを整え、免疫力アップを期待できる!新宿御苑にあるボディセラピー「羅・安心堂」が15周年記念メニューを発表

2022年07月11日(月)15時30分
東京・新宿御苑にあるボディセラピー「羅・安心堂」は2021年10月にオープンから15周年を迎えたのを記念し、『15周年記念メニュー』を2022年8月1日~2022年8月31日の期間、提供いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/317509/LL_img_317509_1.jpg
筋膜リリース

【「羅・安心堂」について】
新宿御苑にある「羅・安心堂」は、身体のねじれを正し、バランスを整え、免疫力を高める施術を行うボディセラピーです。「羅・安心堂」が大切にしていることは、3つの液(「血液」「リンパ」「髄液」)の流れを改善すること。日常生活を過ごしていると、どうしても身体がねじれてしまいます。そうなると3つの液の流れが悪くなり、肩こり、腰痛、猫背などの症状が引き起こされます。そこで、3つの液の流れを改善し、症状の緩和を目指すのが「羅・安心堂」の施術です。

■具体的な施術プロセス
1:首、肩、肩甲骨、腰を正しい位置にくるように整えます。
2:3つの液の流れが改善されます。また深い呼吸を促す施術も行います。
3:肩こり、腰痛、猫背などの症状の緩和が期待できます。
4:3つの液の流れが改善されたことで、免疫力アップが期待できます。


【施術事例】
事例1:腰痛に悩まれていた女性のお客様(60代)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/317509/LL_img_317509_2.png
左から施術前と施術後/腰に痛みを抱えていた

60代のお客様が来店。身体の状態を確かめたところ、背骨が左右に曲がった側弯(そくわん)状態となり、それが原因で腰痛が引き起こされていました。数年前から整形外科に通院し、医師から手術を受けるよう勧められるほどの状態でした。「手術を受けるのは避けたい」と思っていた頃、当院と出会い、3回目の施術の後、身体の歪みが改善。痛みが半減する結果となりました。

事例2:飲食店勤務の男性のお客様(20代)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/317509/LL_img_317509_3.png
左から施術前と施術後

疲労の蓄積を取れず、なかなか寝付けないという悩みを解消するため、当院に来店されました。特に上半身のだるさと両肩に重みがあり、飲食店で勤務中は立ちくらみと息切れを感じていたそうです。そこで施術によって、身体全体を正しい位置に戻してみたところ、その日の夜、久しぶりに熟睡できました。また翌日の勤務では、立ちくらみが減少し、身体が軽くなったような感覚を得られたそうです。

事例3:斜視の悩みを抱える男性のお客様(40代)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/317509/LL_img_317509_4.png
上から施術前と施術後

首、背中、腰にだるさを感じ、上目遣いをすると斜視になる悩みを持つ40代のお客様が来店。頭部に触れてみたところ、膜が正常な位置にありませんでした。眼球と繋がっている膜が、眼球を引っ張った状態になっており、それが斜視の原因でした。頭部の膜を正常な位置へ戻したところ、首、背中、腰の痛みも軽減。それにともない、斜視も目立たなくなりました。


【「羅・安心堂」15周年記念メニューについて】
2021年10月で15周年を迎えた「羅・安心堂」。それを記念して、15周年記念メニューを提供いたします。

■「羅・安心堂」15周年記念メニュー
・伸流動整体全コース60分(8,000円→4,000円)
・伸流動整体全コース90分(11,000円→5,500円)
・伸流動整体全コース120分(14,000円→7,000円)

※30分コースは対象外です。
※初診料として別途1,000円を頂戴いたします。
※リピーターの方も1回限り上記メニューを提供いたします。
※期間は2022年8月1日~2022年8月31日。


【店舗情報】
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-5-3 YKB御苑 102号室
◎アクセス : 東京メトロ丸ノ内線・新宿御苑前駅2番出口から徒歩3分
◎電話 : 03-6457-4068(完全予約制)
◎メールアドレス: ra.ansindou@gmail.com
◎営業時間 : 11:00~21:00 ※20時で受付は終了いたします。
◎公式サイト : https://ra-ansindou.jp/


【銭耀勲プロフィール】
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/317509/LL_img_317509_5.jpg
自己紹介

オイルマッサージ、フェイシャルマッサージの経験を経て、カイロプラクティックを学ぶ。その後、オステオパシーの技術に出会い、現在の治療方法を開拓。仲井康二DC、小野永一先生(初代オステオパシー協会会長)、ケリー・メソッドに師事。2010年に新宿御苑前に開業。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中