プレスリリース

人気の「野菜ブイヨンパウダー」を使用した、「なんにでもかけたくなる出汁マヨ200g」を3月1日に発売!

2022年02月15日(火)09時30分
大正12年創業の老舗食品メーカー、丸和油脂株式会社(本社:東京都品川区西五反田3-9-23、代表取締役社長:高橋 信行)は、「なんにでもかけたくなる出汁マヨ」を2022年3月1日に販売いたします。調味料(アミノ酸)不使用のマヨネーズタイプです。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/297265/LL_img_297265_1.jpg
製品写真

■「なんにでもかけたくなる出汁マヨ200g」は調味料(アミノ酸)不使用
200gチューブの出汁のきいたマヨ「なんにでもかけたくなる出汁マヨ」は、調味料(アミノ酸)を使用していません。出汁は、「千代の一番」野菜ブイヨンパウダーを使用しています。(※海産物・農産物・加工食品製造販売メーカー「株式会社千代の一番」とのコラボ商品)。卵黄タイプのマヨに野菜の旨味で仕上げたブイヨンを合わせることで、旨味とコクがアップし後引く美味しさに仕上げました。


■野菜ブイヨンパウダー
「千代の一番」野菜ブイヨンパウダーは、動物性原料を使用せず、野菜の旨味で仕上げたブイヨンです。国内産の厳選した原料(玉ねぎ・じゃがいも・キャベツ・人参・セロリ)を使用しています。
「千代の一番」野菜ブイヨンパウダーを使用することで、調味料(アミノ酸)不使用ですが旨味とコクがある「なんにでもかけたくなる出汁マヨ」に仕上がりました。


■「なんにでもかけたくなる出汁マヨ」は、冒険したくなるマヨ
お好み焼、タコ焼き、卵焼きの生地に入れて味付けはもちろんですが、ふんわりと仕上げることもできます。卵かけご飯の卵の代わりに、ご飯にかけてそのまま食べるのもおススメ!
炒飯や野菜炒めなど、炒め油の代わりに使って頂くと風味アップに!!
野菜スティック、野菜サラダ、フライドポテトのディップソース、パスタなど「なんにでもかけたくなる出汁マヨ」の味をお楽しみください。

公式Instagram: https://www.instagram.com/maruwayushi.official/
公式Twitter : https://twitter.com/maruwayushi


■ロングセラーの<デキシー>シリーズや、<ラッキーマヨネーズ>など丸和油脂の商品
丸和油脂は大正12年創業の老舗食品メーカーとして2019年は学校給食でのべ1,800万食以上が食べられている<学校給食の時間>や、世界の食材を扱うセレクトショップでも人気のロングセラー<デキシー>シリーズ、三真の人気商品<ラッキーマヨネーズおかき>で近年注目されている、調味料(アミノ酸)不使用の<ラッキーマヨネーズ>など、豊かな食生活を過ごして頂くための商品を開発しています。今までの取り組みが認められ、文部大臣賞、厚生大臣賞を受賞しています。


■商品概要
価格 :324円(税込)
容量 :200g
販売先:全国小売店


■会社概要
商号 : 丸和油脂株式会社
代表者: 代表取締役社長 高橋 信行
所在地: 〒141-0031 東京都品川区西五反田3-9-23
創業 : 大正12年(1923年)
URL : http://www.maruwayushi.com/


【本内容に関するお客様からのお問い合わせ先】
丸和油脂株式会社
Tel:03-3491-1101


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、自動車関税の影響軽減へ 29日実施=米

ビジネス

アングル:欧州中小企業は対米投資に疑念、政策二転三

ワールド

カイロでのガザ停戦交渉に「大きな進展」=治安筋

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、週内の米指標に注目
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 8
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中