プレスリリース

野外ファミリー音楽祭「THE CAMP BOOK 2022」第1弾出演アーティスト発表&先得チケット受付スタート

2022年01月27日(木)12時00分
この度、株式会社norosi standが野外ファミリー音楽祭「THE CAMP BOOK 2022」の第1弾出演アーティストを発表いたします。
また、数量・期間限定のお得な先得チケットの受付をスタートいたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/295663/LL_img_295663_1.jpg
第1弾アーティストビジュアル

2017年にスタートした「THE CAMP BOOK」。
2020年・2021年は新型コロナウイルスの影響に伴い開催を見送りましたがこの度、2022年6月11日(土)・6月12日(日)の2日間にわたり開催!
場所は南アルプスを一望できる、富士見高原リゾートで行われます。2年間の開催見送りを経て新しい章の始まりとし、「こころが、豊かに育つ場所。」をスローガンに掲げます。
2018年にはトミー・ゲレロ、2019年にはPUFFYらが出演した本イベント。

期待の高まる2022年の第一弾アーティストは、
・THA BLUE HARB
・田我流
・eastern youth
・nutsman
・TENDOUJI
・MONO NO AWARE
の計6組。

※順不同
※出演アーティストの出演日、出演時間、出演ステージは後日発表いたします。
※出演アーティストは変更になる場合がございます。


●THA BLUE HARB
Official Website: http://www.tbhr.co.jp/

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/295663/LL_img_295663_2.jpg
THA BLUE HARB

●田我流

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/295663/LL_img_295663_3.jpg
田我流

●eastern youth
Official Website: http://hadashino-ongakusha.jp

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/295663/LL_img_295663_4.jpg
eastern youth

●nutsman

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/295663/LL_img_295663_5.jpeg
nutsman

●TENDOUJI
Official Website: http://thetendouji.com/

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/295663/LL_img_295663_6.jpg
TENDOUJI

●MONO NO AWARE
Official Website: https://mono-no-aware.jp/

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/295663/LL_img_295663_7.jpg
MONO NO AWARE

URL: https://www.youtube.com/watch?v=DbkZj69Sm7U
(2019年アフタームービー)

and MORE!


■先得チケット詳細

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/295663/LL_img_295663_8.jpg
先得チケットビジュアル

grn outdoor×THE CAMP BOOK
限定カップイメージ

2022年1月27日(木)正午~2月17日(木)23:59まで、通常価格より断然お得な、数量・期間限定の先得チケット販売を開始します。
詳しくはURL: https://l-tike.com/tcb2022/
また、先得チケットをご購入の方全員にgrn outdoor×THE CAMP BOOK 限定コラボタンブラーをプレゼント!この機会をお見逃しなく。

※お渡しは当日、会場にて引き換えとなります。
※お渡し方法や引き換え場所等の詳細は、後日お伝えいたします。


■THE CAMP BOOK 2022開催概要
・開催日
2022年6月11日(土)・6月12日(日) 雨天決行/荒天中止

・開場/終演予定
6月11日(土) 開場 9:00/開演 12:00/終演予定 21:00
6月12日(日) 開場 9:00/開演 10:00/終演予定 16:00

・会場 富士見高原リゾート
・所在地 長野県諏訪郡富士見町境12067
・主催 株式会社norosi stand
・公式サイト https://the-camp-book.com/

・アクセス
●車の場合
東京から(約128分)高井戸I.C.―(中央自動車道)―小淵沢I.C.―富士見高原リゾート
静岡から(約120分)新清水JCT―(中部横断自動車道)―双葉JCT―(中央自動車道)―小淵沢IC―富士見高原リゾート
名古屋から(約150分)小牧JCT―(中央自動車道)―諏訪南I.C.―富士見高原リゾート

●電車の場合
東京駅から(約130分)新宿駅―(JR中央本線)―小淵沢駅―富士見高原リゾート
名古屋駅から(約155分)名古屋駅―(JR中央本線)―塩尻駅―(JR中央本線)―富士見駅―富士見高原リゾート

・Facebook
https://www.facebook.com/thecampbookfes
・Twitter
https://twitter.com/thecampbookfes
・Instagram
https://www.instagram.com/thecampbookfes
・LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40oaw9981j

※本イベントは、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため国や県の感染症対策ガイドラインに沿った形で開催いたします。緊急事態宣言等に伴いイベント開催が不可能となった場合は中止とさせていただく場合がございます。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ

ワールド

焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う

ワールド

米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難

ビジネス

米国株式市場=反発、ダウ619ドル高 波乱続くとの
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 7
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 10
    関税ショックは株だけじゃない、米国債の信用崩壊も…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中