プレスリリース

宿泊施設の予約・販売管理システム『TL-リンカーン』が新たに「TsugiTsugi」と連携開始

2021年11月15日(月)11時00分
宿泊施設の予約・販売管理システム『TL-リンカーン』を提供する株式会社シーナッツ(本社:東京都港区、代表取締役社長:山田 英樹)は、新たな対応販売先として、定額制回遊型住み替えサービス「TsugiTsugi」を運営する東急株式会社(東京都渋谷区)と、2021年11月15日に連携を開始いたしました。


東急株式会社は、自分らしい自由な暮らし方を実現する"次世代ライフスタイル"の定着を目指し、全国に広がる宿泊施設や交通事業、生活利便性を向上する各種提携サービスをプラットフォーム化することで、「旅するような暮らし方」を提案しています。

このたびの連携により、TL-リンカーンを導入している宿泊施設においては、TsugiTsugiに提供する部屋タイプやプランを、TL-リンカーンの『共通在庫サービス』を使って作成することができ、同システムで管理されている他のネット販売先と共有を行うことで、残室・料金の一括調整が可能になります。また、通知受信連携による予約情報のデータ化とあわせて、よりシームレスな残室・料金管理を実現することができ、TL-リンカーン導入施設は手間なく販売チャネルを広げることができます。すでに共通在庫サービスの利用がある宿泊施設においては、作成済みの部屋タイプやプランを流用し販売いただくことができます。


■TsugiTsugiについて
東急株式会社が運営するTsugiTsugiは、「ただいま」と帰る場所をツギツギと巡る、旅するような暮らし方を実現するサービスです。本サービスは、利用期間中、1日単位で宿泊施設を変えられる全く新しい長期連泊サービスです。利用者は、平日・休日に関わらず毎日宿泊されるため、基礎稼働の創出とレベニューマネジメントに貢献します。また新たなお客様とのタッチポイントとしても機能いたします。

【連携先概要】
連携先名 : TsugiTsugi
運営会社 : 東急株式会社
事業概要 : 交通事業、不動産事業、生活サービス事業、
ホテル・リゾート事業
運営会社所在地: 東京都渋谷区南平台町5番6号
URL : https://www.tokyu.co.jp/index.html


■「共通在庫サービス」とは
宿泊施設がTL-リンカーン上に直接登録した残室や料金情報を各販売先が取得できるインターフェースです。
TL-リンカーン上の在庫数を確認して販売される仕組みであるため、宿泊施設においてはオーバーブックの可能性を低減することができます。また、各販売先は管理画面を持たなくとも宿泊施設の在庫の取得が可能になります。

「共通在庫サービス」詳細ページ
https://www.seanuts.co.jp/lincoln/15.html


■『TL-リンカーン』システム概要
宿泊施設向けの予約・販売管理システム「TL-リンカーン」は、旅行会社とネット販売からの通知を一元管理し、残室・料金調整が一括でできるASPサービス。販売にかかる手間を削減でき、販売機会を最大限広げやすくなります。またホテルシステム(PMS)とのデータ連携も可能なため、通知情報の手入力、転記等の業務負荷も軽減。業務改善と増売を同時に実現することができます。

『TL-リンカーン』製品ページ
https://www.seanuts.co.jp/lincoln/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/284606/LL_img_284606_1.png
『TL-リンカーン』トップ画面

【会社概要】
名称 : 株式会社シーナッツ
主な事業内容: 旅行会社・ネット販売会社から宿泊施設向け
予約通知データの送受信サービス、
及び宿泊施設の残室・プラン統合管理サービス
本社所在地 : 東京都港区芝浦3-12-7 住友不動産田町ビル4階
設立 : 2007年6月1日
資本金 : 4億9,500万円
: (株主:株式会社リクルート、株式会社JTB)
従業員数 : 102名(2021年4月1日現在)
代表者 : 代表取締役社長 山田 英樹
URL : https://www.seanuts.co.jp/company/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中