コラム

鈴木宗男さんに謝らなきゃ

2017年01月10日(火)16時20分

 ご存じの通り、2014年2月27日にロシアの「覆面特殊部隊」がクリミアの議会を制圧した。もちろん地元の反政府勢力も協力したし、議会制圧のあとに特殊部隊の監視下で住民投票が行われ、併合を選ぶ結果になったのは事実だ。だがロシアが国際法を破り、力によってクリミアを併合したことはもはや国際社会の常識になっている。だからアメリカもEUも日本もロシアに対して厳しい経済制裁を科し、G8から追放したのだ。

 万が一、宗男さんがその常識を覆すような情報を持っていれば、ぜひ聞きたい。ぜひ世界の間違いを正していただきたい。プーチンが潔白であることが分かれば、誰もが日本とロシアの接近に文句は言わない。しかし、その「間違った常識」を正すまではやはり、世界から懸念されることは避けられないはず。

 そんなことを言えばよかったのに、「は!?」しか出てこなかった。失礼な上に大馬鹿野郎だったね、僕。本当にすみません。

【参考記事】遅刻魔プーチンの本当の「思惑」とは

 しかし、一番驚いたのはそのあとだ。宗男さんはこう続けた。「クリミアの住民投票の結果、クリミアの住民はポロシェンコ(大統領)のウクライナよりもプーチンのロシアがいいと言って、ぜひロシアに併合してもらいたいということ(になった)」。さらに、締めとして「私は(クリミア併合は)何も問題ないと思っています。住民投票の結果ですから」と述べた。

 僕はショックで「は!?」すら出てこなかった。一瞬、凝り固まってしまったのだ。そしてその一瞬だけ、妄想した。宗男さんご本人じゃなくて、プリンプリンさんのモノマネだという妄想を。見事なボケだから、相手が突っ込んで、会場が爆笑になるはずだと思った瞬間、白昼夢だったことに気づいた。

 これもご存じでしょうが、オスマン帝国の一部だったクリミア半島は18世紀にロシアが支配した。そしてロシア系の人々が大勢移ってきて、もともと住んでいたタタール人は少数派に。ソ連時代の第2次大戦中には、タタール人が他地域に追放される出来事もあった。50年代にクリミアはウクライナの一部となり、ソ連崩壊の際にロシアとウクライナが、クリミアのウクライナ帰属も含めて、お互いの主権と国境を認める条約を結んだ。

 では、クリミアの住民投票が2014年の併合の正当な理由になるとしたら、北方領土はどうなるのかな? 四島もロシアに支配され、もともと住んでいた日本人が追い出された後にロシア人がたくさん移り住んだ。クリミアと共通点がとても多いよね。もし、安倍さんの猛プッシュの末に、四島、または二島が日本に返還されるとしよう。日本帰属を認める条約が結べても、その後は日本政府の意向や条約の内容と関係なく、島々の住民投票の結果次第でまたロシアが併合していいことになるのか?

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

原油先物は横ばい、米国の相互関税発表控え

ワールド

中国国有の東風汽車と長安汽車が経営統合協議=NYT

ワールド

米政権、「行政ミス」で移民送還 保護資格持つエルサ

ビジネス

AI導入企業、当初の混乱乗り切れば長期的な成功可能
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story