- HOME
- コラム
- パックンのちょっとマジメな話
- 芸人的にもアリエナイ、トランプ・ジョークの末路
芸人的にもアリエナイ、トランプ・ジョークの末路
一方、党大会でメラニア夫人がオバマ夫人の演説をパクった騒動が記憶に新しいトランプは「メディアは偏っている!例えば、オバマ夫人が演説を行うと大絶賛なのに、メラニアが全く同じ演説をすると大ブーイングじゃないか!」と、爆笑をとった。後に、このジョークはあるコメディアンの持ちネタだったことが発覚した。つまり、パクリを題材にしたこのジョーク自体がパクリだったが、それも含めて、僕はこれが今回のベストジョークだと認定します。パックン賞は不正を問わない!
でも、ここでウケた分だけ、後の発言に激怒することになった。
「ヒラリーは汚職しすぎて、ウォーターゲート特別委員会からも追い出された」というのは最低の一言。ヒラリーは確かに一時期特別委員会のメンバーだったが、クビになったわけではない。でも別に事実と異なっているから怒っているのではない。トランプの無根拠な他者への誹謗中傷には十分慣れ親しんでいる。僕が怒っているのはジョークとしての酷さだ。
【参考記事】元大手銀行重役「それでも私はトランプに投票する」
この発言は「Aは○○過ぎて、Bからも××」という昔からある典型的なジョークの形をとっている。このパターンは、Bが「○○」の特徴の代表的な存在だから成り立つものだ。例えば、「僕が太りすぎているせいか、クジラウォッチングに行くと、クジラからずっと珍しそうに見られるんだ」というジョーク。上記の方程式でいうとBに当たるクジラは大きい生き物ものの代表的な存在。そんなクジラでさえ見たくなるほど、Aに当たる僕が大きくなった、という大げさな表現にオチがある。「鯨より大きいのかよ!」と突っ込まれるところだ。今適当に作ったオリジナルジョークで、日本人には笑えないかもしれない。でも、結構悪くない。僕にもパックン賞!
しかし、トランプの"ジョーク"でBに当たる「ウォーターゲート特別委員会」に汚職のイメージは全くない。逆に評価されているくらいだ。クリーンな委員会なら、ちょっとでも汚職していれば当然追い出されるだろう。しかしこれは、「年を取りすぎて、幼稚園から卒業させられちゃった」というようなごく普通の出来事であって、ジョークとして成立しないんだ。こんなもので笑えない!
ジョークに似せて、こんなに笑えないものを出されると、食品サンプルを本気で食おうとしたときと同じぐらいショックを受ける。これは酷い。
もう決めた。絶対トランプに投票をしない。
品のない発言でアメリカ大統領候補の名誉を汚してもいい。民主主義の基盤を揺るがしてもかまわない。真っ赤な嘘だらけの個人攻撃をしても気にしないよ。でも、お笑いのルールを破ったら一生許さないからね!
<イベント開催のお知らせ>
ニューズウィーク日本版創刊30周年記念スペシャルイベント〜ジャーナリズム・米大統領選・国際情勢〜
「103万円の壁」見直しではなく「壁なし税制」を...金持ち優遇をなくす「3つの方法」 2025.02.02
トランプ氏が米ドルの「ライバル」である仮想通貨を推進してアメリカの「特権」を捨てる理由 2024.12.28
トランプを再び米大統領にするのは選挙戦を撤退したはずのケネディ? 2024.09.19
トランプがバイデンに与えてしまった「必殺技」...最高裁判決で無限の権力を手中に? 2024.08.06
討論会惨敗の米民主党がここから「仮病」で大統領選に勝つ方法 2024.07.01
謎のステルス増税「森林税」がやっぱり道理に合わない理由 2024.06.11
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員