コラム

アウシュヴィッツ収容所の隣、塀のこちら側のファミリードラマ『関心領域』

2024年05月23日(木)17時40分

そして、その晩の寝室における夫婦の会話に切り替わる。ヘートヴィヒは最初に、ブラハトから電話があったが、ルドルフが外で乾杯していたので、向こうから翌日にかけ直すことを伝える。その後、話題は妻のわがままな要求に変わり、夫婦の平凡な会話になる。

その時点ではブラハトが何者なのか定かではないが、私信の朗読が挿入されることで、ささやかな伏線になっていたことがわかる。それは、全国指導部ボルマンに宛てた私信で、同志ヘスの転属を阻止するよう嘆願していた。送信者はフリッツ・ブラハト、人物についての説明はないが、アウシュヴィッツ収容所を含め、アッパーシレジアを管轄する大管区指導者だ。

あらためてそのブラハトと電話で話したルドルフは、よい知らせではなかったものの、手紙に感謝し、妻に話さないと、と囁く。

このような展開によって、冒頭からの幸せそうな家族のドラマが、見えたとおりのものではなかったことがわかる。おそらくルドルフは、冒頭のハイキングの前にすでに転属を告げられ、それが覆るように親しいブラハトに協力を依頼し、返事をまっていたのだろう。

アウシュヴィッツに執着する妻

ちなみにルドルフは、まだ建設中のアウシュヴィッツ収容所の所長になり、転属までの3年半、そこに全精力を傾けてきた。彼の告白遺録『アウシュヴィッツ収容所』には、転属を告げられたときのことが、以下のように綴られている。

newsweekjp_20240522095117.jpg『アウシュヴィッツ収容所』ルドルフ・ヘス 片岡啓治訳(講談社学術文庫、1999年)


「その一瞬、私は、解任されるのを苦痛にさえ感じた。というのは、私はさまざまの困難や苦痛やたくさんの苦しい任務を通じて、アウシュヴィッツと共に成長してきたからだった。だが、それがすぎると、私はそれから解放されるのを喜んだ」

だから、誕生日を祝われたときも、建設会社の重役と会っていたときも、寝室で妻のわがままを聞いていたときも、転属のことで頭がいっぱいになっていたと想像することができる。

しかし本作で、ある意味でルドルフ以上にアウシュヴィッツに執着しているのが、妻のヘートヴィヒであり、緻密な脚本がそれを際立たせる。

ルドルフが妻に転属を伝えようと思っているタイミングで、彼女の母親が訪ねてきて、滞在する。ヘートヴィヒは母親を連れて、自分で設計から植栽まで手がけ、プールや温室や東屋まで備えた自慢の庭を案内する。

ヘートヴィヒはどんなことがあってもその楽園を手放すつもりはない。だからルドルフは、ひとりで家を離れ、ベルリン北郊のオラニエンブルクにある強制収容所監察局に副監察官として迎えられ、全収容所の所長を束ねることになる。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

国際刑事裁判所、イスラエル首相らに逮捕状 戦争犯罪

ワールド

ロシアがICBM発射、ウクライナ空軍が発表 初の実

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部の民家空爆 犠牲者多数

ビジネス

米国は以前よりインフレに脆弱=リッチモンド連銀総裁
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「ワークライフバランス不要論」で炎上...若手起業家、9時〜23時勤務を当然と語り批判殺到
  • 4
    習近平を側近がカメラから守った瞬間──英スターマー…
  • 5
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    クリミアでロシア黒海艦隊の司令官が「爆殺」、運転…
  • 8
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 9
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 10
    70代は「老いと闘う時期」、80代は「老いを受け入れ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶり…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story