SPECIAL ADVERTISING SECTION

フランス人と行く!四国お遍路

どのお寺にもユニークな特徴があり、弘法大師ゆかりの逸話がある

2016年01月15日(金)10時55分

 四国お遍路の全てのお寺ではないが、この浄瑠璃寺をはじめ、いくつかのお寺では英語の説明書きが設置されている箇所があった。そういう説明書きをより充実させると外国人お遍路さんがさらに増えるのではないかと、Fさんは実感をもって話していた。

 その後、バスは西から東へと四国を横断し、第七十一番札所の弥谷寺(いやだにじ)へと向かう。

 山門に入る前にまず、俳句茶屋という名物茶屋がある。世界中からやって来たお遍路さんがここで一句読んでいくというのが定番コースで、店内には様々な言語で書かれた俳句がびっしりと貼られている。

 Fさんももちろん一句読んだ(フランス語で書かれてあり、しかも恥ずかしいからか内容を教えてもらえなかったが......)。

ohenro2-9l.jpg

様々な言語で書かれた俳句がびっしりと貼られた俳句茶屋の店内

 俳句茶屋を過ぎて参道を登っていくと、高さ6メートルにもなる立派な金剛拳菩薩が迎えてくれる。金剛拳菩薩像を過ぎて、さらに百八段の階段を登るとやっと境内に到着だ。

 弘法大師が幼少期に学問に励んだ獅子之岩屋という岩窟が境内にあったり、岩に阿弥陀三尊磨崖仏が彫られていたりと、ここも岩屋寺同様、険しい岩山にある山寺である。

 Tさん曰く、俳句茶屋を過ぎたあたりから境内までの数百メートルにもなる参道沿いに、昔はびっしりと磨崖仏が彫られていたそうだ。風化などから今ではそのほとんどが消えてしまったようだが、それでも当時の面影を感じる岩窟などが随所に残っており、当時の光景を想像してみるとその荘厳さに圧倒される。

ohenro2-10m.jpg

唯一はっきりと残っている阿弥陀三尊磨崖仏像

 弥谷寺を離れ、4日目の最後に訪れたのは、今夜の宿も兼ねている第七十五番札所の善通寺(ぜんつうじ)。

 弘法大師誕生の地ということで、弘法大師三大霊場のひとつにもなっている非常に重要なお寺だ。また、弘法大師が誕生したといわれる西院と、もともと創建されていた東院のふたつで構成される大規模なお寺でもある。

 今までのお寺とはひと回りもふた回りも違う規模の大きさに、Fさんもひたすら境内をカメラに収めていた。

ohenro2-11m.jpg

規模が大きく、弘法大師誕生の地でもある善通寺の五重塔

 善通寺のいろは会館という宿坊では、観光客であろうと取材の記者であろうと関係なく、全員が精進料理を食べることになっている。精進料理と聞いて質素な料理を想像していたが、全くそんなことはなく、ボリュームも味も抜群の美味しい料理だった。

 また、温泉に入ることもできるが、宿坊とはあくまでお遍路さんや修行のための施設なので、いわゆる温泉旅館のようなテレビや卓球台などは一切ない。その点は誤解なきよう。

 早めの夕食を取った後は、善通寺を静寂と星空が包み込んでいく。

 翌日は早朝5時半から朝のお勤めが始まるため、宿泊者もそれに合わせて早めに就寝するのがならわしだ。朝のお勤めの様子に関しては、写真で少しだけ様子を紹介し、詳しい内容はまた次回にお届けしたい。

ohenro2-12m.jpg

善通寺で早朝5時半から始まるお勤めの様子

ohenromap4l.jpg

[DAY 5-6] 本当のゴールは、第八十八番札所ではなく、和歌山の高野山だった はこちら

[四国お遍路の詳しい情報はこちら]
巡るめく四国 四国地区公式観光サイト(英語もあり)
四国八十八ヶ所霊場会 公式ホームページ

プロフィール

山崎勇歩

ライター、デザイナー。1987年千葉生まれ。武蔵野美術大学卒。外資系広告代理店でのクリエイティブ職を経て、現在に至る。

MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中