SPECIAL ADVERTISING SECTION

フランス人と行く!四国お遍路

日本唯一のNYタイムズ「行くべき場所」は、文化体験や人との交流が魅力

2015年12月25日(金)17時10分

 安楽寺の住職さんご自身、何周もお遍路をされているそうだ。Fさんは早速、お遍路の目的や魅力などについて根掘り葉掘り質問していた。

 住職さん曰く、お遍路は、極限まで自分の体を追い込むことで自然と自分の命とが共鳴し、世界と一体になる実感を得るために行うのだそうだ。その体験をすると、例えば阿波おどりひとつとっても、音楽に合わせて体が勝手に動き出し、決まった「振り付け」の踊りではなく「舞い」と呼べるようなひとつの自己表現になるという。

 また、阿波おどりは今で言うキャンプファイヤーのように、炎の周りをぐるぐると回りながら踊念仏していたものが起源という説明も興味深く、四国を回りながら参拝するお遍路とも近しいものがあるように私は感じた。

 Fさんによれば、日仏交流のイベントで紹介されるなど、フランスでも阿波おどりはよく知られ、また人気が出てきているのだという。

 徳島駅すぐの阿波おどり会館では、初心者も観光客もみんなで楽しく踊ろう、というイベントが開催されている。私たち一行が訪れた際、Fさんは「本当に阿波おどり初心者?」と驚かれるほどの腕前を披露し、徳島の人たちに賞賛されていた(笑)。

 さて、安楽寺に話を戻すが、Fさんが興奮したのはもちろん、日本人でも思わず「おっ」と惹かれる面白いものが見られた。それは写真(下)のような、グラフィカルな漢字である。

ohenro1-8m.jpg

本堂地下の壁に描かれた漢字。「相」という字の木へんが松で描かれ、目という字の中にツバメがいる

 このような字で書かれた文章が壁一面に描かれているのだ。遥か昔の人たちの、こんな遊び心に触れることができるのもお遍路の面白さのひとつではないだろうか。私たちのお遍路初日は、そんな驚きの連続に満ちて終わりを迎えた。

ohenromap1l.jpg


DAY 2

歩きお遍路24週目のご夫婦に出会う

[太龍寺~最御崎寺]

 2日目最初のお寺は、第二十一番札所の太龍寺(たいりゅうじ)。

ohenro1-9l.jpg

太龍寺の境内

 太龍寺は山の中腹にあり、早朝に朝靄の中をロープウェイでお寺まで登っていくだけでも幻想的な光景が見られる。ここまで来ると山寺が多く、車や電車を使わない「歩きお遍路さん」の尋常でない厳しさがよく分かる(もちろんロープウェイも使わない)。

ohenro1-10m.jpg

太龍寺では、自然の厳しさを可愛らしく表現しているものを発見。小さく枠の中に、遠く第二十番札所の鶴林寺(かくりんじ)が見える。これを見た瞬間、Fさんと2人で「今回の取材が歩きお遍路じゃなくて助かったね」と話したのは言うまでもない

プロフィール

山崎勇歩

ライター、デザイナー。1987年千葉生まれ。武蔵野美術大学卒。外資系広告代理店でのクリエイティブ職を経て、現在に至る。

MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中