最新記事
シリーズ日本再発見

日本の警備会社が生んだ「セキュリティの概念」を変えるサービス

2016年07月27日(水)15時12分
西山 亨

写真提供:セコム

<半世紀以上前に、日本初の警備保障会社として誕生したセコム。事業展開するアジア諸国やセキュリティ先進国のイギリスでも高く評価されているのは、欧米企業にはなかった「オンラインで24時間監視し、警備員が駆けつける」というサービスだった> (1978年に台湾で現地法人を設立、1993年には台湾株式市場に上場した)

【シリーズ】日本再発見「世界で支持される日本式サービス」

 6月末に発表された平成27年度国勢調査の抽出速報集計によると、日本の高齢化率(総人口に占める65歳以上の割合)は26.7%と、初めて25%を超えた。4人に1人が高齢者であり、世界で最も高い水準だ。2025年には30%を超えると予測されており、世界に先駆けて超高齢化社会を迎えている日本では、それに対応したさまざまなサービスがすでに出現している。

 安否確認や緊急通報といった"見守りサービス"もそのひとつだ。警備サービス業のセコムでは、高齢者にペンダント型の通報機を常に身に着けてもらい、行動を見守るというサービスを開発。このサービスは、同社が「ホーム・セキュリティ」のオプションとして提供しているものだ。

【参考記事】気が滅入る「老人地獄」は、9年後にさらに悪化する

 センサーなどの機器とコントロールセンターを通信回線でつないで24時間監視し、何か問題が発生すれば警備員が駆けつけるというアイデアは、もともとはセコムが考え出したもの。これに端を発し、同社は1966年、日本で初めて「オンライン・セキュリティシステム」を確立・開始した。

 現在、同社のセキュリティ事業は、世界12カ国に展開している(セキュリティ以外の事業を含めたグループ全体では21カ国)。1978年に台湾、1981年に韓国へ進出し、今では中国、タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシア、ベトナム、ミャンマーのアジア圏のほか、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドでも事業を行っている。

「創業者である飯田亮は、『いつでも、どこでも、誰にでも安全を提供したい』という理念を早くから掲げていました」と語るのは、コーポレート広報部部長・理事の安田稔さん。"どこでも"という言葉は、創業当初から海外への進出も考えていたことを意味しているという。

欧米企業は機器の販売を重要視している

 セコムは1962年、日本で初めての警備保障会社として創業。1964年の東京オリンピックで選手村の警備を単独で担ったことで飛躍のきっかけをつかんだ。しかし、現場に警備員が常駐する警備では労働集約型のビジネスになってしまう。そのことがオンライン・セキュリティシステムの開発を促すことになった。

 1966年にオンライン・セキュリティシステムを事業化し、1981年には法人に加えて、一般家庭のマーケットに進出。日本で初めてホーム・セキュリティのサービスを提供し始めた。現在、国内での契約数は企業が100万件を、家庭では114万件をそれぞれ超えている(2016年3月時点)。海外の契約数では、企業と家庭を合わせて約76万件を達成しているという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:データセンター対応で化石燃料使用急増の恐

ワールド

COP29、会期延長 途上国支援案で合意できず

ビジネス

米債務持続性、金融安定への最大リスク インフレ懸念

ビジネス

米国株式市場=続伸、堅調な経済指標受け ギャップが
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中