- HOME
- コラム
- From the Newsroom
- 「オレ様」中国キャスターvsオバマ
コラム
ニューズウィーク日本版編集部 From the Newsroom
「オレ様」中国キャスターvsオバマ
中国人は他人の目を99%気にしない。日本人が他人の目を99%気にするのときわめて対照的である。筆者が今から8年前に北京に住んでいたころ、最も強く印象に残っているのが、通勤・通学へ向かう朝の自転車の車列が車道上で合流する光景だ。大量の自転車でつくる2つの「うねり」が1つになる。ふつうなら隣の自転車とぶつからないか注意すると思うのだが、誰も周りを見ない。一瞥すらしない。きょろきょろしているのは日本人の筆者だけだ。
国土がだだっ広いということが、たぶん中国人の人格形成や民族性に強く影響しているのだろう。当然の結果として、「オレ様」的な行動や発言をする人間の割合は日本人より多くなる。人の目を気にしなくても一向に構わないと思うが、ただそんな土壌ゆえ中には中国人もあきれる「オレ様」も生まれる。
中国中央電視台(CCTV)のキャスター、芮成鋼(ルイ・チョンカン)が韓国でのG20が閉幕した12日、オバマ大統領の記者会見で「私はアジアを代表できる!」と大見得を切り、世界をドン引きさせた。
少し経緯の説明が必要だろう。G20閉幕後の記者会見でオバマは韓国の記者に質問の機会を与えたが、誰も手を上げなかったのでこの芮キャスターがマイクを握った。そこで芮は「あなたを失望させるかもしれないが、私は中国人だ。私はアジアを代表できる。我々は(アジアの)一員だ」とオバマを説得しようとした。芮本人の説明によれば、いつもホワイトハウス記者団に限られるオバマへの質問が韓国人記者にも許されたのに、誰も質問しようとしないので自分が名乗り出た、ということらしい。
この経緯だけみていると、芮にも一理あるように思える。ただ「共産党政権を変えることができないのはまだ我慢できる。でも芮成鋼のこのバカさ加減を見ていると、いてもたってもいられなくなる」とジャーナリストでブロガーの安替がツイッターでコメントしているように、同じ中国人すらこの発言に強く反発しているのは、彼に「前科」があるからだ。
まず芮の名前を世界に知らしめたのが「故宮スタバ事件」。芮は07年にブログで「スターバックスは故宮から出て行け」と書いて国内外で物議を醸し、故宮スタバは結局その年のうちに撤退に追い込まれた。
また芮は昨年暮れ、会議で同席した中国大使のジョン・ハンツマンに「なぜオバマ大統領はCCTVの取材を受けず、南方週末を選んだのか」と噛み付いた。この直前に北京を初めて訪問したオバマは、インタビュー先として人民日報やCCTVを断り、リベラルな紙面が知識人に高く支持されている週刊紙「南方週末」を選んでいた。CCTVであれば、英語に堪能でこれまでビル・ゲイツやブッシュ前大統領とも会見したことのある芮が選ばれていた可能性が高い。要するにアメリカ大使に「何でオレのインタビューを受けなかった!」と半ば逆ギレしたわけだ。
もはや「オレ様」を超えて「裸の王様」状態の芮がマイクを握ったのをみて、オバマが心底困った顔をしているのが興味深い。「何としてもこの男とだけは喋りたくない」という思いが表情ににじみ出ている。それでもしつこく食い下がろうとする芮成鋼、33歳、共産党員。その振る舞いは、今の中国の立ち位置を絶妙に反映している。
それにしても韓国人記者たちはいったい何をやっていたのだろうか?
――編集部・長岡義博
この筆者のコラム
COVID-19を正しく恐れるために 2020.06.24
【探しています】山本太郎の出発点「メロリンQ」で「総理を目指す」写真 2019.11.02
戦前は「朝鮮人好き」だった日本が「嫌韓」になった理由 2019.10.09
ニューズウィーク日本版は、編集記者・編集者を募集します 2019.06.20
ニューズウィーク日本版はなぜ、「百田尚樹現象」を特集したのか 2019.05.31
【最新号】望月優大さん長編ルポ――「日本に生きる『移民』のリアル」 2018.12.06
売国奴と罵られる「激辛トウガラシ」の苦難 2014.12.02