【ロシアW杯】セネガル系選手はなぜセネガル代表でプレーするか? アフリカ・サッカーの光と影
これに対して、イタリアサッカー連盟はラツィオに5万ユーロ(約640万円)の罰金を科し、サポーターにはホーム2試合の観戦が禁じられた。
しかし、その後もラツィオでは同様の問題が相次ぎ、2017年3月のASローマとの試合では、やはりアフリカのシエラレオネ系ドイツ人、アントニオ・リュディガーへのブーイングが止まず、スタジアム側が「これ以上続けば試合を中断せざるを得ない」と警告するに至った。
ラツィオの例は一例にすぎず、人種差別的な言動がやまない状況は、北アフリカ系を含むアフリカ系の選手の疑心暗鬼を大きくしているといえる。
「アフリカの才能の還流」は定着するか
ただし、それは結果的に「アフリカの才能の還流」という新たなトレンドを生み、アフリカ各国の代表チームの底上げにもつながっている。
よりよい競技環境を求めて、貧しい国から豊かな国へ、優秀なアスリートやその候補が大挙して移り住む状況は、頭脳流出ならぬ「筋肉流出(Muscle drain)」と呼ばれる。貧困国の集まりであるアフリカは、特にそれが目立つ。
「アフリカの才能の還流」は、それを逆転させるものだ。2002年日韓大会でフランスを破ったときのセネガル代表は、ヨーロッパでプレーしていても、セネガル出身者がほとんどだった。人種差別を背景にしているにせよ、ヨーロッパ生まれのセネガル系選手が多く加わることは、セネガル代表の戦力をさらに向上させる。
とはいえ、「アフリカの才能の還流」は代表チーム同士の国際試合に限られ、アフリカのアスリートがヨーロッパを目指す「筋肉流出」そのものは、今後も続くとみられる。
それは、人身取引の温床でもある。
「筋肉流出」が拍車をかける人身取引
2001年、FIFAは規定を改定し、18歳未満の子どもに、暮らしている国以外の国のクラブとの契約・登録を禁じた。これにより、サッカーのための移住は制限された。
それ以前、ヨーロッパのビッグクラブは、アフリカなどで有望な少年を野放図にリクルートしていた。契約金やスターになる夢は、親や子どもを納得させやすかった。しかし、全員がスター選手になれるわけもなく、選抜でふるい落とされ、結局移住先でホームレスになるといった事態も頻発していた。
「核兵器を使えばガザ戦争はすぐ終わる」は正しいか? 大戦末期の日本とガザが違う4つの理由 2024.08.15
パリ五輪と米大統領選の影で「ウ中接近」が進む理由 2024.07.30
フランス発ユーロ危機はあるか──右翼と左翼の間で沈没する「エリート大統領」マクロン 2024.07.10
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員