コラム

迫りくるもう一つの米中逆転

2021年05月05日(水)20時43分

コロナ禍のなかで黒人やヒスパニックの平均寿命が顕著に短くなってしまった理由として以下の点が挙げられている(Andrasfay and Goldman, 2021)。第一に、彼らの方が失業したり、医療保険を失ったりするケースが多いこと。第二に、小売や医療・介護といったエッセンシャル・ワークの担い手に黒人やヒスパニックが多いため、彼らの方が感染のリスクにされされていたこと。第三に、彼らは狭い住居に大勢で住んでいるケースが多く、公共交通で出勤するため、感染のリスクが高いこと。第四に、不法移民の形で入国しているヒスパニックは失業に対する給付を受けられないこと。

アメリカ政府(CDC)が2020年の平均寿命の確定値を発表するのは2021年末頃とされているが(Sohn, 2021)、2020年か、遅くとも2021年には中国の平均寿命がアメリカを上回るだろう。

もしそうなった場合、バイデン大統領をはじめとするアメリカの為政者たちはそのことを深く恥じ、アメリカの平均寿命を延ばすために奮起してほしい。アメリカの一人あたりGDPは中国の6倍以上もある。それほど豊かな国であるのに、日本など他の先進国のように平均寿命を延ばしていくことができず、まだ中所得国の段階にある中国にさえ逆転を許すというのは、社会の深刻な歪みを現している。

2020年に平均寿命が1年以上も縮まってしまったのは、コロナの脅威を軽視したトランプ前大統領の失策による部分も大きかったが、それ以前から底流としてあった人種間格差や階層間格差が、コロナ禍によっていっそう露呈した面もある。日本国憲法第25条でいわれているように、「健康で文化的な最低限度の生活を営む」ことは基本的人権の重要な構成要素である。黒人とヒスパニックの平均寿命ばかりが顕著に縮んでしまったということは、アメリカ政府が国民に基本的人権を保障するという責務を果たせていない現れである。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ナワリヌイ氏死因は「毒殺と判明」と妻、検体を海外機

ビジネス

午前の日経平均は反発、最高値を更新 FOMC無難通

ワールド

グテレス氏「われわれは未知の海域に」、国連総会の一

ワールド

豪就業者数、8月は5400人減に反転 緩やかな労働
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story