コラム

中国は38分で配布完了!? コロナ給付金支払いに見る彼我の差

2020年06月19日(金)14時50分

なぜ正確に記録したはずのパスワードを入れても拒否されるのか。それはパスワードを手書きで申請するようになっていたことに原因がある。手書きされたパスワードを自治体職員がシステムに手で入力しており、その際に「o」と「0」、「I」と「1」など似た形の文字や数字を取り違えるケースが少なくなかったのである。

こうしてパスワードを忘れた人や入力しても拒否された人たちがパスワードの確認を求めて自治体の窓口に殺到し、運が悪ければ7時間も三密の状態で並ぶ状況となった。

今回の特別定額給付金の給付を急ぐためには、欠陥が多いオンライン申請を中止し、郵送申し込みに絞るのが正解だと思われる。だが、今後のことを考えると、この際マイナンバーと銀行口座を結び付けておき、これからはマイナンバーと本人確認書類か電子ハンコを出しさえすれば速やかに給付できるような態勢をとっておいたほうがいい。

その場合、世帯単位ではなく、個人単位でマイナンバーと口座とを登録しておくべきである。世帯構成は数年経てば変わってしまう可能性があるので、ある時点で世帯と口座とを結び付けておいても、数年後にはまた改めて情報を集める必要が生じる。それに対して、個人の銀行口座はそれほど頻繁には変わらないはずなので、いったん登録しておけばその情報はかなりの期間有効であろう。

日本には行政によって銀行口座を把握されるのが嫌だという人も少なくないようである。だが、日本はこれからさらに高齢化が進み、福祉の役割がますます大きくなる。行政が災害や病気や高齢で所得の減少した人に給付金を出す機会も多くなるはずである。効率的な福祉国家を実現するうえでマイナンバーによる個人識別と銀行口座の登録はやはり必要である。

参考文献
北京大学光華管理学院・螞蟻金服研究院『疫情下的消費重啓』2020年4月27日
程思煒「争議消費券」『財新』2020年5月18日
徐奇淵・張子旭「65億消費券:刺激還是紓困」『財新』2020年5月5日
月咏幻「申請10万日元疫情補貼,結果先被日本低技術折騰了一番」『観察者網』2020年5月22日
風間春香「プレミアム付商品券の経済効果」みずほインサイト、2015年6月24日
本稿作成にあたっては伊藤亜聖氏(東京大学社会科学研究所准教授)のご協力を得た。

20200623issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月23日号(6月16日発売)は「コロナ時代の個人情報」特集。各国で採用が進む「スマホで接触追跡・感染監視」システムの是非。第2波を防ぐため、プライバシーは諦めるべきなのか。コロナ危機はまだ終わっていない。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

独新財務相、財政規律改革は「緩やかで的絞ったものに

ワールド

米共和党の州知事、州投資機関に中国資産の早期売却命

ビジネス

米、ロシアのガスプロムバンクに新たな制裁 サハリン

ビジネス

ECB総裁、欧州経済統合「緊急性高まる」 早期行動
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 10
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 9
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story