Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2021.3.30号(3/23発売)

特集:中国に勝てるのか

2021年3月30日号(3/23発売)

Cover Story

「中国と対峙する」バイデン外交に思わぬ足かせ──。尖閣に迫る中国海警局に米軍はどう対応する?

米外交 バイデンを縛るトランプの対中政策
■図解 西太平洋地域をにらむ中国的弾道弾の脅威
東アジア 「トラブルメーカー」中国の野望をどう止める
■チャート 日中関係を反映する中国公船の「侵入歴」
分析 新政権と共にアメリカ外交が帰ってきた
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ミャンマーが中国に迫る選択

クーデター 反中感情が高まるなか、中国は国軍と手を組むか縁を切るか

マレーシアが北朝鮮に「ノー」

東南アジア 制裁違反容疑者をアメリカに引き渡した英断の行く末
【Periscope】
CHINA 米中外交トップ初会談、大荒れの必然
BRITAIN イギリスが軍縮を捨て核軍拡へ
ISRAEL 監視用ブレスレットは監禁よりマシ?
GO FIGURE アジア系を狙った憎悪犯罪が全米で激増
【Commentary】
視点 一帯一路の明るくない未来──河東哲夫
貿易 対中関税を撤廃すべき3つの理由──魏尚進
中東 朝日新聞が誤読した教皇イラク訪問──飯山陽
風刺画で読み解く 福原愛を溺愛する中国人心理──ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 中小企業になりたい大企業 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える うちはご近所の託児所じゃない!
たかがジョーク、されどジョーク コロナ対策でタイムマシン出動!? ── 早坂隆
【World Affairs】
ドイツ メルケルのいないCDUは迷走中
【Features】
企業倫理 CSRな企業が今年注力すべきトレンドは
外交 日本と仲良くなりたいイギリス的事情
フェイクニュース ヘレン・ケラーにSNSが牙をむく
【Life/Style】
Intellectual Property マーベル人気キャラの深い悩み
SNS いいね!を求めるマウス的心理
Movies 漂泊と労働の旅に「ホーム」を求めて
Women 女性たちはコロナ禍でも歴史を変える
My Turn 銃に娘を奪われて3年、喪失の日々を生きる
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power ハンガリーを覆う非情な黒い霧
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 西村カリン ──「レジリエンス」でなく我慢する日本人
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中