Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2021.2.23号(2/16発売)

特集:ポピュリズム 2.0

2021年2月23日号(2/16発売)

Cover Story

トランプ敗退で消えたかに見える「危険思想」が水面下で陰謀論と結び付き再び牙をむく

社会 世界をなお覆う極右イデオロギー
日本 日本型陰謀論が蠢いている
選挙 ポピュリスト封じ込め作戦
視点 解決のカギはラストベルトにあり
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【Periscope】
SOUTH KOREA 韓国ネイバーが軌道修正の理由
DOGECOIN あの男が急騰させたドージコインとは
CHINA BBCの放送禁止はウイグル問題のせい?
GO FIGURE しぼみつつあるロシアの反政府デモ
【Commentary】
欧州 「スーパーマリオ」は祖国を救えるか ── パオラ・スバキ
中国 北京冬季五輪は虐殺隠蔽の祭典に ── 楊海英
NFL 43歳ブレイディに学ぶリーダー術 ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 アメリカの陰謀論はもう笑えない! ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 「森失言」がもたらす経済損失 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える ウサギ好きの娘が夢中の剝製がイヤ
本好きに捧げるホメない書評 コミュ力モンスターの面目躍如 ── 石戸諭
森達也の私的邦画論 女相撲×アナキスト『菊とギロチン』の反骨 ── 森達也
【World Affairs】
ミャンマー そして抵抗の形は進化を遂げた
米外交 バイデンを待ち受けるイラン保守派大統領
東アジア 台湾危機の潜在的発火点
追悼 冷戦終焉を担ったシュルツの遺言
【Features】
ファッション メラニアが輝いていた、たった1つのこと
メディア アメリカにはBBCが必要だ
【Life/Style】
Movies ジブリ初、全編CG『アーヤと魔女』の残念度
Movies 米中コロナ対応の不都合な真実を暴く
Music 奇才ソフィーの早世と残されたレガシー
Television 混沌の時代に熱いテキサス男の物語を
History 黒人の貢献と苦難の歴史をアメリカに訪ねて
My Turn ペンギンを街に連れ出すと
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 爆発から半年 残された分断と絶望
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 西村カリン ── 東京五輪は「どんな状況でもやる」の?
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中