Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2021.2.16号(2/ 9発売)

特集:いま知っておきたい量子コンピューター

2021年2月16日号(2/ 9発売)

Cover Story

世界と人類の未来を変える最強コンピューター 開発競争の現在地と知っておくべき基礎知識

テクノロジー 量子コンピューター、実用化ヘの道
解説 文系でも分かる「最強計算機」入門
通信 ハッキング不可能な量子インターネットとは
予測 誰でも使える時代にもう突入している
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

菅の背中を刺す「3本の矢」

日本政治 「夜の銀座」、森発言に続く家族の醜聞......首相と政権のダメージは?
【Periscope】
WHO ワクチン・ナショナリズムがコロナを悪化させる
UNITED STATES 新CEO人事が語るアマゾンの未来
INDIA インドが仮想通貨を禁止したい理由
GO FIGURE コロナとBLMで全米の殺人が急増
【Commentary】
通貨 世界で変異し始めた「カネ」の行方 ── 河東哲夫
分析 連鎖反応が起こしたビルマ政変 ── グレン・カール
視点 トランプとリベラル外交の終焉 ── シュロモ・ベンアミ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 中国は「コロナの優等生」なのか ── ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 ポストコロナは日本の独り負け? ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 議事堂に突入した甥を母が擁護する
ニューヨークの音が聴こえる ワクチン接種開始とNYの夜明け ── 大江千里
【World Affairs】
東南アジア 政変ミャンマーはどこへ行くのか
民族 クーデターの裏に少数民族蔑視がある
【Features】
米政治 弾劾裁判8つのトンデモ反論
ネット 求む、ウィキペディア編集者
【Life/Style】
Sports ハンク・アーロンが捨てなかった手紙
Drama スーパーヒーロー in シットコム
Drama 「犠牲を伴わない役に演じる価値なし」
Movies 『カミングアウト』が問う他者への想像力
Well-Being 世界が実践する8つの幸せの秘訣
My Turn それでも私がトランプの勲章を受けた理由
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 気候変動がロシアにもたらす好機
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 石野シャハラン──政治に不満でも投票しない日本の謎
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 7
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 8
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 9
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 10
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中