Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2021.1.26号(1/19発売)

特集:バイデン vs 中国

2021年1月26日号(1/19発売)

Cover Story

トランプよりむしろ手ごわい相手? 新・米大統領が習近平の強敵になる可能性

米外交 バイデンは中国とどう戦うか
人権 ウイグル人弾圧を止める難しさ
グローバル化 対中バトルの主戦場はテクノロジー
貿易 大国化した中国との契約を仕切り直せ
視点 米中新時代のニッポン外交サバイバル戦略
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

迷走トランプ、議会突入の全内幕

米政治 「不正」糾弾に失敗し、前代未聞の議事堂占拠を招いた戦犯は?
【Periscope】
SOUTH KOREA 「懲役20年」朴槿恵への恩赦で得する人
CHINA 中国の配達員は奴隷かヒーローか
IRELAND アイルランド母子施設で子供が大量死の怪
JAPAN 日本にも現れた変異種、気になる感染力は?
【Commentary】
主張 「台湾救済」というトランプの遺産 ── 楊海英
アメリカ SNSは大統領を「検閲」していい ── フロマ・ハロップ
分析 トランプ前大統領は今より危険だ ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 議会警備に見る白人への甘さ ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 医療崩壊の背景をデータで探る ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 息子を礼儀知らずに育てたがる元夫
本好きに捧げるホメない書評 ワクチン以上に恐れるべきは…… ── 石戸諭
森達也の私的邦画論 静かに欲望を全開する『火口のふたり』の2人 ── 森達也
【World Affairs】
ブレグジット 英国の将来はスイスが示す
インド バンガロールが深圳を追い抜く日
【Features】
社会 2021年に期待すべき21のこと
【Life/Style】
Music 物語の世界観を音楽で紡ぐ異才ゴランソン
Prediction 「的中率85%」の予言者が読む2021年
Celebrity ヘンリー王子&メーガン妃の超セレブな配信
Travel ウィズコロナの2021年に旅してみたい超穴場
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power アフリカの小国ジブチに熱視線
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 周来友 ── 自己中だらけでコロナに勝てるの?
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中