Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2021.1.26号(1/19発売)

特集:バイデン vs 中国

2021年1月26日号(1/19発売)

Cover Story

トランプよりむしろ手ごわい相手? 新・米大統領が習近平の強敵になる可能性

米外交 バイデンは中国とどう戦うか
人権 ウイグル人弾圧を止める難しさ
グローバル化 対中バトルの主戦場はテクノロジー
貿易 大国化した中国との契約を仕切り直せ
視点 米中新時代のニッポン外交サバイバル戦略
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

迷走トランプ、議会突入の全内幕

米政治 「不正」糾弾に失敗し、前代未聞の議事堂占拠を招いた戦犯は?
【Periscope】
SOUTH KOREA 「懲役20年」朴槿恵への恩赦で得する人
CHINA 中国の配達員は奴隷かヒーローか
IRELAND アイルランド母子施設で子供が大量死の怪
JAPAN 日本にも現れた変異種、気になる感染力は?
【Commentary】
主張 「台湾救済」というトランプの遺産 ── 楊海英
アメリカ SNSは大統領を「検閲」していい ── フロマ・ハロップ
分析 トランプ前大統領は今より危険だ ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 議会警備に見る白人への甘さ ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 医療崩壊の背景をデータで探る ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 息子を礼儀知らずに育てたがる元夫
本好きに捧げるホメない書評 ワクチン以上に恐れるべきは…… ── 石戸諭
森達也の私的邦画論 静かに欲望を全開する『火口のふたり』の2人 ── 森達也
【World Affairs】
ブレグジット 英国の将来はスイスが示す
インド バンガロールが深圳を追い抜く日
【Features】
社会 2021年に期待すべき21のこと
【Life/Style】
Music 物語の世界観を音楽で紡ぐ異才ゴランソン
Prediction 「的中率85%」の予言者が読む2021年
Celebrity ヘンリー王子&メーガン妃の超セレブな配信
Travel ウィズコロナの2021年に旅してみたい超穴場
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power アフリカの小国ジブチに熱視線
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 周来友 ── 自己中だらけでコロナに勝てるの?
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中