Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2019.1. 1号(12/26発売)

特集:ISSUES 2019

2019年1月 1日号(12/26発売)

Cover Story

激化する米中の対立と国際秩序の大規模なリバランス 危機の気配が強まる2019年の国際情勢を読み解く

展望 世界が直面する未曽有のリバランス── ゴードン・ブラウン
米政治 2020年の米大統領選を占えば── サム・ポトリッキオ
中国 「新皇帝」習近平の内憂外患── ミンシン・ペイ
貿易戦争 トランプのゲームに乗ってはいけない── ダニ・ロドリック
欧州 世界はヨーロッパを必要としている── ジャンクロード・ユンケル
気候変動 島国が海に沈むとき国際秩序が崩壊する── アダム・トゥーズ
アフリカ 巨大大陸が「自立」を主張し始めた── セレスティン・モンガ
朝鮮半島 対話外交継続が非核化への道だ── 尹永寛(ユン・ヨングワン)
日本 改元、選挙、増税という節目── 河東哲夫
中東 米ロの思惑が招く地獄絵図── シュロモ・ベンアミ
政治 ファシズムの再来より憂うべきは何か── マイケル・バーレー
金融 フィンテック革命を賢く管理せよ── アグスティン・カルステンス
視点 それでも世界は臆病に前へ進む── グレン・カール
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【PERISCOPE】
InternationaList
UNITED STATES 共和党がトランプを見放した?
CHINA 小規模業者の苦戦が示す中国経済の減速
FRANCE フランスが「GAFA税」を独自に導入
TURKEY トルコとアメリカの雪解けに新たな一歩
BY THE NUMBERS プラごみの放置は壮大な無駄
BRITAIN ブレグジット再投票は危険な考え
RUSSIA ロシアで高まる中国警戒論
CHINA 中国、改革開放40年の損と得
RUSSIA 6カ月ぶりの無事帰還、地球は白かった
Asia
CHINA 「中国のカショギ」を救うためにすべきこと
U.S. Affairs
マティス辞任で「最後の大人」がいなくなる
Business
イーロン・マスクの新たな大風呂敷
【FEATURES & ANALYSIS】
米軍事 シリア撤収の見えない真意
日本政治 ルソーで読み解く南青山児相問題
人権 アメリカは拷問と決別できたのか
環境 伝説のオオカミ王、その果てしなき旅路
宇宙 ダークマターの謎を新理論が解明する
【LIFE/STYLE】
Movies 「映画って最高」と思わせる『アリー』
Movies スペインが向き合い始めた人道犯罪
Health サウナで心臓病リスクも吹き飛ばせ
Music 2018年話題のポップアルバム11枚
Celebrity 今年最高のカップルはこの2人
Online SNS広告よ、悲しみに気付いて
Media トランプをつくった男の怒りと不安
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 日本警察にDVを学んだ中国人(唐辛子)
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中