Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2018.9. 4号(8/28発売)

特集:日本が無視できない新興国経済危機

2018年9月 4日号(8/28発売)

Cover Story

世界を揺るがせたトルコ・リラ急落── 構造問題を抱える新興国経済が危機の火種に?

通貨危機 新興国は新しい危機の時代へ
トルコ 恐慌の引き金を独裁者が引く
戦略 独裁者エルドアンの危険な中国依存
中国 習近平思想という中国の構造問題
南米 アルゼンチンに通貨危機再び
南アフリカ 市場の混乱を呼ぶ強引な土地収用
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

NASAの探査機、太陽に挑む

宇宙 太陽風やフレアの謎を解明するため探査機が灼熱のミッションへ
科学 生命の誕生は地球より火星が先?
インタビュー 木星の「月」を大量発見した男
【PERISCOPE】
InternationaList
UNITED STATES ポンペオ訪朝中止は最善の選択?
CHINA 貿易戦争第1ラウンドはアメリカの勝ち
ISRAEL イスラエル式テロ対策は「市民に銃を」……… 1 1
VENEZUELA ベネズエラのデノミ効果に疑問符
ITALY 「ゴール裏は女性NG」熱狂ファンのビラが物議
GREECE 金融支援「卒業」のギリシャは意外に有望
SWEDEN スウェーデンに極右政権誕生?
SAUDI ARABIA 改革でも変わらない死刑大国サウジ
INDONESIA 地震で傷ついた島を祈りが癒やす
Asia
MALAYSIA マハティール政権100日の成績表は
MONGOLIA モンゴル拉致未遂事件の闇
Obituary
国連の力を信じた生真面目アナンの功罪
【FEATURES & ANALYSIS】
米政治 トランプの悪夢は始まったばかり
医療 紛争地の感染症データを大巡礼で収集せよ
イスラエル ユダヤ偏向ツアーに異議あり
サイエンス 本物を超えた? スーパー人工木材
【LIFE/STYLE】
Movies アカデミー賞新部門はあの映画のため?
Movies メリル・ストリープの魔法を追って
Work 「タトゥーあり」でも就職OK
Games eスポーツの成功は韓国で始まった
Music ラスベガスでレディー・ガガが本格復帰
Music ローラ・カークは演技と歌の二刀流
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire またも暴かれた神父の児童性的虐待(パックン)
Picture Power フィリピン被災地の「凶兆」を捉えて
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 6
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 10
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中