コラム

企業のサイバーセキュリティに不可欠な「アタックサーフェス」の特定...API、サブドメインなどの脆弱性評価を

2024年05月22日(水)18時50分

現代のサイバーセキュリティでは次のようなプロセスが必要になることを覚えておくべきだろう。

・発見:自組織の包括的なIT資産の発見と分類
・評価:アタックサーフェス(攻撃の対象となる脆弱性)の評価
・分析:ビジネスへの影響とリスクに基づいて脆弱性に優先順位をつける
・修復:脆弱性を修復し、結果を検証する

「偵察」でアタックサーフェスを特定し、脆弱性を評価する

サイバーセキュリティにおける重要な要素には、「偵察」の役割がある。偵察によって、標的となりかねないシステムやネットワークにある潜在的なアタックサーフェスを特定することができる。企業などのシステムの、アクセス可能なデータの調査、オープン・ポートやサービスのチェック、社内のスタッフや運用手順の学習など、さまざまな方法による情報収集が含まれる。

偵察と合わせて重要になるのが、脆弱性評価だ。企業にある脆弱性を評価することで、アタックサーフェスを評価し、優先順位を付けて効果的に修復する。このプロセスによって、潜在的なリスクを軽減するためにリソースを効率的に割り当てることができる。

そしてドメインから広がるサブドメインも攻撃対象になりやすいので、きちんと特定して管理することが大事だ。企業や組織のドメインから派生するサブドメイン(個別のURL群)までを特定してリスト化して、そこにアタックサーフェスがないかを調べる必要がある。

包括的な資産の発見と継続的な脆弱性評価を行えば、私たちは常に進化しているアタックサーフェスを常に認識できる。私たちの資産と脆弱性を完全に理解し、脆弱性を分析して、対応の優先順位を決める。そうすることでサイバー攻撃対応におけるリソースを効果的に配分し、最も重要な脆弱性から対処することができ、全体的なサイバーリスクを低減できるわけだ。

脆弱性に迅速に対処し、パッチ(修正)を適用することで、脆弱性が悪用されることでビジネスが中断する可能性を最小限に抑えることが可能になる。

言うまでもなく、現在、多くの企業や組織は、デジタル化が進んだシステムに依存しており、その流れはこれからも続くことになるが、そのシステムを守れるかどうかはビジネスの根幹を左右することになる。本気で対応することが、ビジネスを守ることに直結する。

まとめると、脆弱性管理は継続的なプロセスであり、継続的な注意と献身が必要である。脆弱性管理の基本をマスターすることで、潜在的な弱点を積極的に特定し対処することができ、最終的にサイバーリスク軽減の取り組みを強化し、攻撃対象領域を保護することができるのだ。

サイバーセキュリティの導入は現在、どんな組織にとっても不可欠になっているが、いまだに日本ではサイバーセキュリティにかける予算が少ないと感じている。企業関係者などはこうした監視・対象ソリューションの導入も真剣に検討すべきだろう。さもないと、内部の脆弱性に気が付かないまま脅威にさらされることになるからだ。

20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

クマル・リテシュ

Kumar Ritesh イギリスのMI6(秘密情報部)で、サイバーインテリジェンスと対テロ部門の責任者として、サイバー戦の最前線で勤務。IBM研究所やコンサル会社PwCを経て、世界最大の鉱業会社BHPのサイバーセキュリティ最高責任者(CISO)を歴任。現在は、シンガポールに拠点を置くサイバーセキュリティ会社CYFIRMA(サイファーマ)の創設者兼CEOで、日本(東京都千代田区)、APAC(アジア太平洋)、EMEA(欧州・中東・アフリカ)、アメリカでビジネスを展開している。公共部門と民間部門の両方で深いサイバーセキュリティの専門知識をもち、日本のサイバーセキュリティ環境の強化を目標のひとつに掲げている。
twitter.com/riteshcyber

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザでの戦争犯罪

ビジネス

米新規失業保険申請は6000件減の21.3万件、予

ワールド

ロシアがICBM発射、ウクライナ発表 初の実戦使用

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部の民家空爆 犠牲者多数
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 2
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッカーファンに...フセイン皇太子がインスタで披露
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 5
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 6
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    習近平を側近がカメラから守った瞬間──英スターマー…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story