- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 欧州最大の音楽祭で優勝、翌日には戦場に戻っていった…
欧州最大の音楽祭で優勝、翌日には戦場に戻っていった「ウクライナ代表」たち
なぜならウラジーミル・プーチン露大統領と側近のシロビキ(軍、情報機関、内務省の国家主義者)たちの戦争目的はウクライナを国でなくすることだからだ。カルシュ・オーケストラやプシュクだけでなく、ウクライナの人々にとってこれは母なるウクライナを守る、絶対に負けることはできない戦いなのだ。
カルシュ・オーケストラが最初から祖国の代表だったわけではない。同国の大会で優勝した女性ラッパー、アリーナ・パシュが、ロシアによるクリミア併合後の2015年にウクライナを経由せずにクリミアを訪れた疑いが浮上したため、出場辞退に追い込まれた。そこで繰り上げ出場したのがプシュクらのフォークラップグループだった。
「いつの日かマリウポリにユーロビジョンの参加者とゲストを迎える」
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はカルシュ・オーケストラの優勝を受け、「私たちの勇気は世界を感動させる。私たちの音楽は欧州を制覇する。来年、ウクライナは3回目のユーロビジョンを主催する。これが最後ではないと信じている。いつの日かマリウポリにユーロビジョンの参加者とゲストを迎えるため最善を尽くす」と宣言した。
「自由、平和、再建! カルシュ・オーケストラ、ウクライナに投票してくれたすべての人に感謝する。敵との戦いに勝利し、平和が訪れる日はそう遠くないはずだ。ウクライナに栄光あれ!」とゼレンスキー氏は締めくくった。プシュクら6人が出国を認められたのは、決勝の翌日には戦場と化した祖国に戻るという条件付きだった。
恋人や妻、子供たちとのキスや抱擁もこれが最後になるかもしれない。カルシュ・オーケストラというグループ名はプシュクの出身地であるウクライナ西部カルシュにちなんでいる。ステージからプシュクは「ウクライナ、マリウポリを助けてください。今すぐ(ロシア軍に包囲されている製鉄所)アゾフスターリを助けてください!」と呼びかけた。
「私たちの文化は攻撃を受けています。私たちは自分たちの音楽を世界に紹介したかったのです。私たちはウクライナの文化と音楽が生きていることを証明するためにここにいます。戦争が始まるずっと前に、母のためにユーロビジョンの曲を書きました。でもその後、人によって違う意味を持つようになりました」と言う。