- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 「月給50万円でも看護師が集まらない」医療逼迫下、…
「月給50万円でも看護師が集まらない」医療逼迫下、日本でも「命の選別」は始まっている【コロナ緊急連載】
すなわちICUで優先的に治療を受けられるのは65歳以上の高齢者や虚弱な患者ではなく65歳未満の虚弱ではない患者ということだ。虚弱な患者や高齢者はその代わり一般病棟に収容される。気管挿管という侵襲的治療の効果を期待でき、生存の可能性が最も高い患者を優先するための緊急措置だ。
イギリスでは昨年春の第1波に対処するため全国7カ所にナイチンゲール臨時病院を開設した。ロンドンの臨時病院は4千人規模。ハウク博士は続けた。
「第1波ではナイチンゲール臨時病院への人員配置がボトルネックになったと批判された。私たちの調査では救命救急看護師と研修医が主な制約だった。集中治療にトリアージされた患者は主要な病院にとどまり、生存の可能性が高くなる集中治療を受けさせるべきだ。虚弱な患者や高齢者はナイチンゲール臨時病院に移送され、一般的なケアを受けることができる」
日本では起きているのは「医療崩壊」なのか
今となっては信じられないことだが、第1波では病院のベッドを空けるため、コロナに感染している高齢者を介護施設に送り返し、介護施設で被害を広めてしまった。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの調査ではコロナ以外の死者を含めた超過死亡の半分以上が介護施設の入所者だった。
今度はコロナ陽性の高齢者をナイチンゲール臨時病院に収容して、せめて介護施設での二次感染を防ごうというのだ。イギリスは市民全員が巻き込まれる"対コロナ全体戦争"に突入している。9日、エリザベス英女王(94)もフィリップ殿下(99)もウィンザー城で接種を受けた。政治家、科学者、医者、看護師、介護施設の職員、ワクチン接種を受ける市民も戦争へと追い立てられている。
日本にとってイギリスで起きている医療崩壊の惨状は「対岸の火事」なのか。感染者も重症者も死者も欧米諸国に比べて極端に少ない日本とイギリスを比較して非常に気になる数字がある。人口100万人当たりのコロナ入院患者数の割合である。
筆者作成
日本407人に対してイギリスは458人とそれほど大きな開きはない。いったい日本の医療現場で何が起きているのか。日本医師会の中川俊男会長は6日の定例記者会見で、国民の一部に「まだ医療崩壊の危機ではないのではないか」という声が少なからずあることに対してこう訴えた。
「そのような声に多くの医療関係者が傷ついている。必要な時に適切な医療を提供できない、適切な医療を受けることができない、これが"医療崩壊"だ。医療自体を受けることができない"医療壊滅"の状態にならなければ医療崩壊ではないというのは誤解で、現実はすでに医療崩壊である」