コラム

「コロナ後」メルケルはどう動く EUは更なる分裂を回避できるか

2020年05月25日(月)12時20分

木村:ドイツで起きているコロナ市民デモについてお聞かせ下さい。デモ参加者は何を求めているのでしょう。政治への影響をどう判断されますか。反ワクチン運動についてどう見ておられますか。

岩間:人数にすれば、せいぜい数百人から千人程度ですから、ドイツの政治的デモとしては、それほど大きなものではありません。しかし、政府による様々な制限を、憲法で保障された人権や自由への侵害と考える人は、ドイツにも少数ながらいます。その人々と、ワクチン反対運動の人々が混ざっているようです。

ドイツ人の左派には、ある種の自然回帰主義があり、菜食主義の人も多いですし、近代医学への不信感を持っています。具体的には抗生物質やワクチンに強い猜疑心を抱いています。確かにどちらも間違った使い方をすれば、様々な副作用があるのですが、全く否定するのは近代医学以前の死亡率に戻ることになってしまいます。

ワクチン完成前から反対運動

けれど、これらの人々には、独自の自然医学のようなものを信奉している人が多く、人間が生まれながら持っている免疫力・治癒力で病気を治すのが最も自然であり、人為的に抗生物質やワクチンを使うと、身体の回復力を弱めてしてしまう、と信じており、子供に全く予防接種を受けさせない親もいます。

ある程度の科学的思考があるグループから、ある種の陰謀主義と結びついているものまで様々ですが、かなり以前からドイツにある考えです。

私も、風邪をひいて高熱が出た時に、抗生物質を処方されて飲んだら、あるドイツの知人にこっぴどく叱られたことがあります。腸内の善玉菌を殺してしまうから、今すぐ対策をしなければいけないと、乳酸菌やらいろいろ飲まされました。

そのような信条の人々が、今回政府がかなりの強権的措置に出ているため、無理矢理コロナウイルスのワクチン接種をされるのではないかと恐れて、まだワクチンも開発されていないのに、反対運動を開始しています。

しかし、最初に言ったように人数的にはそれほど大きな勢力ではないので、政治への影響は恐れるほどにはならないと思います。ただ、ドイツの学校では麻疹(はしか)の予防接種を受けていない子が多く、麻疹が流行するようなことがありました。

コロナのワクチンを余り多くの人が拒否するようであれば、集団として免疫力が弱くなってしまうという問題が起こるかもしれません。特に、学校や老人ホーム、医療施設などが問題だと思います。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国万科の社債急落、政府が債務再編検討を指示と報道

ワールド

ウクライナ和平近いとの判断は時期尚早=ロシア大統領

ワールド

香港北部の高層複合アパートで火災、4人死亡 建物内

ビジネス

ドル建て業務展開のユーロ圏銀行、バッファー積み増し
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story