コラム

若者がクルマを買わなくなった原因は、ライフスタイルの変化より断然「お金」

2016年04月27日(水)17時22分

 ただ、モノの値段には相対的なものと絶対的なものがある。絶対値が上昇を続けていても、その国の平均的な物価も上昇しているのであれば、相対的に高く感じることはない。この点で日本の消費者はかなり不利な状況に置かれている。ここ20年、日本は諸外国に比べて所得が伸びておらず、相対的な購買力の低下が進んでいるからである。

 自動車メーカーは典型的なグローバル企業であり、自動車価格は世界経済に準じて動くことになる。日本では過去20年、経済がゼロ成長だったが、諸外国は同じ期間で名目GDP(国内総生産)が1.5倍から2倍に拡大し、それにともなって物価も順調に上昇してきた。例えば、トヨタ自動車は、全体の約8割を海外で販売しており、日本国内での販売はごくわずかである。グローバル企業である自動車メーカーが、同一製品を日本でだけ安く販売するというのは現実的ではない。

 さらに困ったことに、GDPの水準は横ばいだが、労働者の所得は減る一方だ。日本における給与所得者の平均年収はここ20年、多少の上下はあるものの、一貫して下がり続けている(減った所得がどこに消えているのかは本稿のテーマとは直接関係ないので割愛する)。消費者の稼ぎそのものが減り、一方でクルマの単価が上がったということになれば、クルマが買いにくくなるのも無理はない。こうした所得の低下は特に若年層にシワ寄せが来るので、若者の購買意欲はさらに低下してしまう。

【参考記事】日本の若者の貧困化が「パラサイト・シングル」を増加させる

シェアリング・エコノミーの影響はこれからが本番

 では、国内での販売価格が安くなればクルマを買うのかというとそう簡単にはいかないだろう。低価格なクルマへのニーズは、通常、中古車市場が担うことになるのだが、日本は先進諸外国と比較して中古車市場の規模が著しく小さい。米国は新車1台に対して3倍の数の中古車が販売されているが、日本の中古車販売台数は――統計の取り方にもよるが――新車の半分程度に過ぎない。米国と比較すると、相対値で6分の1の規模ということになる。

 日本では住宅でも同じような傾向が見られ、中古住宅はなかなか売れず、業界では「新築信仰」と呼ばれている。価格が安くても中古車は敬遠されがちであり、今後もその傾向は変わらないだろう。

 若者がクルマに乗らない理由として、シェアリング・エコノミーの発達によるライフスタイルの変化も指摘されているが、その影響が出てくるのはむしろこれからである。

 今、経済学の分野では、全世界的な「長期停滞論」が活発になっており、5月下旬に開催される伊勢志摩サミットでも議題となる可能性が高まっている。長期停滞論の背景にあるのは、先進国が抱える過剰な設備である。

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story