戦争マシンとして誕生した近代国家を抜本的にモデルチェンジせよ
ならばどうしたらいい?
政党は政策で集票しろ、選挙の運動員は純正のボランティアだけにしろ、と言うのも酷な話だ。それでは政党たるに十分な数の議員は確保できない。当選するのは、まとまりのないポピュリストばかりになってしまう。
政治は古来、表と裏のあるもの。しかし1人1票の近代民主主義において、裏は社会全体に及ぶ。国民の過半が支持した安倍政権が実は裏の力で支えられていたという、社会全体のモラルハザードが生じている。
戦争マシンとして誕生した近代の国家は、オーバーホールや抜本的なモデルチェンジをするべき時なのだ。そもそも「国家」は要るのか? 今の国家で残しておくべき機能は何か。それを民主的に管理していくには、どうしたらいいか。そこに、人工知能(AI)をどう使えるか──他の民主主義諸国と共に、抜本的に考えていくべき時だろう。
アマゾンに飛びます
2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
高市新総裁をいきなり襲う国内外の暴風雨 2025.10.18
軍事パレードの陰で進む金融危機──中国が直面する二つの試練 2025.09.10
トランプが復活させたアメリカの「ルーズベルト流」帝国主義 2025.08.30
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14






