コラム

なぜロシアは今も「苦難のロシア」であり続けているのか

2022年06月04日(土)17時29分

それから実に300年。ウラルの向こうのイスラムやアジア系勢力と騙だまし騙され、殺し殺されながら、これを次々に従えたロシアは、衰退期にあった中国清朝の版図も侵食。1860年の北京条約では今のウラジオストクとその周辺、広大な沿海地方を手に入れて、バルト海から太平洋にまで至る大帝国をつくり上げた。 

ソ連が崩壊した後の今でも、ロシアの東から西の端までは11の標準時がある。地球を半周するに等しい。モスクワで役人が出勤してウラジオストクの役所に電話しても、向こうはもう退庁していて連絡ができない。予算を送金しても、銀行が途中で資金を止めて運用益を上げようとする。資金が現地に着いても、今度は横領されることがある。

つまり領土が大きく、気ままに振る舞う人間が多いロシアは、いつも監視の目を光らせ、上から力で抑え付けておかないと統治不能なのである。経済が回っていれば、人間もそれほど勝手なことはしないだろう。しかし経済が「回っていない」広大な領土は、権威主義=専制でないと統治できない。

「権威主義」と言われても、普通の日本人には何のことか分かるまい。日本を代表する服飾デザイナーの1人、故山本寛斎氏がモスクワのクレムリン前、赤の広場で大規模なショーをやった1993年、筆者は大使館員としてモスクワ市庁での準備会議に陪席した。副市長が主宰し、警備、消防関係などが出席するその会議の雰囲気は鉄のように冷たく張り詰め、厳しかった。

しかしこれに近いことは、日米やヨーロッパの企業・政府でもある。組織は軍隊のようなもので、上からの指令がきちんと実行されないと話にならない。ただ日米欧の企業や政府では上に立つ者は手続きを踏んで選ばれ、規則や法律を守りながら動いている。

ユーラシアの大半の国のように、上に立つ者が選挙を操作してポストを維持し、公安警察を使って反対者を抑えるようになると、それはもう立派な権威主義である。そして、政府を批判すると職を失う、公安警察に逮捕されるなどの恐怖が社会に満ちてくると、これは単なる権威主義を超えて恐怖政治、専制政治になる。

プロフィール

河東哲夫

(かわとう・あきお)外交アナリスト。
外交官としてロシア公使、ウズベキスタン大使などを歴任。メールマガジン『文明の万華鏡』を主宰。著書に『米・中・ロシア 虚像に怯えるな』(草思社)など。最新刊は『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)  <筆者の過去記事一覧はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

カシミール襲撃犯「地の果てまで追う」とモディ首相、

ビジネス

ロシュ、米政府と直接交渉 関税免除求める

ビジネス

日産の前期、最大7500億円の最終赤字で無配転落 

ワールド

ウクライナ首都に今年最大規模の攻撃、8人死亡・70
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 10
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story