コラム

ウクライナ戦争の陰の登場人物

2022年05月18日(水)10時42分

渦中の製鉄所を所有するアフメートフのもくろみは? BERND VON JUTRCZENKAーPICTURE ALLIANCE/GETTY IMAGES

<表面的な動きに目が奪われがちだが水面下ではウラ事情がうごめいている可能性が>

ウクライナでは戦争が続くが、この2カ月半、何か物事の表面だけを見て騒いできた感じがする。奥で動く見えない力があるのかないのか、考えてみる。

最近日本のテレビを見ていたらこんな場面があった。

ある人がロシアの知人にウクライナ戦争の実態を伝える記事をSNSで送ると、「そんなの知ったこっちゃない」という書き込みがあったという。

ロシア人の反応を解釈すると、「ウクライナが悪いんだろ。ウクライナは俺たちの領域。俺たちの生活も大変なんだ。がたがた言うな」という意味。

これがロシアの大衆レベルの気持ちだ。ロシア人にもいろいろあって、インテリ層とは対話が可能。しかし大衆レベルになってくると、頭、つまり口先で付き合うことは不可能だ。

上司から虐げられ、疲れ切ったガードマンや空港の兵士などは、すっかり内にこもった動物のような鈍い目を「余計なことを言う」者に向けてくる。彼らは、逆ギレしやすいのだ。外国人はもちろん、国内のインテリも自由とか民主主義とか「余計なこと」を言って彼らをコケにする。

だから彼らは、「雇い主」のプーチン大統領を守る。そしてこの構造を元KGB、つまり公安警察が全国に張り巡らした密告者の網を駆使して批判者を摘発・弾圧することで守る。今号の特集記事でも書いたが、これがロシアの全体主義構造の肝だ。

ウクライナ戦争で西側はプーチン1人を相手にしているが、実はロシアの社会自体が問題なのだ。

ウクライナで分からないのは「オリガーク」。つまりウクライナ経済の大きな部分を所有し、そのカネで政治も牛耳ってきた大事業家たちが今、どう動いているかだ。

ウクライナ経済の中心は、いま戦争の焦点となっている東ウクライナにある。ここを拠点とするオリガークたちは2014年、親ロ派勢力に資産の多くを接収されたことになっているが、それは名義だけのことで実際は利権を維持しているかもしれない。

プロフィール

河東哲夫

(かわとう・あきお)外交アナリスト。
外交官としてロシア公使、ウズベキスタン大使などを歴任。メールマガジン『文明の万華鏡』を主宰。著書に『米・中・ロシア 虚像に怯えるな』(草思社)など。最新刊は『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)  <筆者の過去記事一覧はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story