コラム

世界で変異し始めた「カネ」の行方

2021年02月10日(水)15時00分

ユーロ共同債でユーロの価値は上がる?(EU首脳ら)

<オイル・ダラーの収縮・中国の原油輸入の拡大・EU共通債──金融の流れを変え得る動きを読み解くと......>

1976年、カンボジアのポル・ポト革命政権は通貨を廃止した。カネは格差を生む資本主義経済の権化と見なされたのだ。

ポル・ポト政権は79年に侵入したベトナム軍に倒されたが、今世界ではカネの地位がまた揺れている。ドルの信用が問われているだけではない。有史以来存在してきたカネというものが、スマホの中の「何とか単位」に化けてしまうかもしれない。

世界では、リーマン危機後の金融・財政緩和、そしてコロナ救済措置で膨らんだカネがいたずらをし始めた。アメリカでは1月末、SNSで示し合わせた多数の個人投資家が特定の株や商品に資金を集中。金持ちのカネを投機に回して暴利を貪るヘッジファンドなどに、「天誅」を加えようとして相場を乱高下させた。

これはむら気で長期の動きにはならないが、もっと大きな変化もある。まず、戦後世界でのドル供給を担ってきたオイル・ダラーがこれから収縮していく。アメリカの原油輸入額は2008年の3259億ドルから19年には1163億ドルに収縮している。これに反比例して、中国の原油輸入額は10年の1330億ドルから18年には2408億ドルにまで増えている。その多くは今はドル決済だが、産油諸国が今後、人民元での支払いをのまされるようになると、オイル・ダラーはますます縮小するだろう。

そして今年から、EUが各国ベースではなくEUとして統合した「EU共通債」を3年間で最大7500億ユーロを売り出すことも大きい。これはドイツの経済力を裏打ちにしているので価値が安定しており、世界の諸国が外貨準備に繰り入れるのに適している。

それにEUは19年には2447億ドル分の原油を域外から輸入しており、これの大部分がユーロ決済に変わると、世界の金融の流れを随分変える。中ロ経済は統制強化に向かう以上が示すのは、「基軸通貨」としてのユーロの地位が少し上がる可能性だ。19年の世界全体の外貨準備は総額約12兆ドル。うち約7兆ドルは米国債で運用されているので7500億ユーロというEU共通債の発行額ではまだ発端にすぎないが(米国債の市場規模は17兆ドル)。

ブロックチェーンの普及で、例えばIMF(国際通貨基金)のSDR(特別引出権)を世界の単一通貨として採用できるという声も聞こえる。しかし、ブロックチェーンは単なる記帳システム。アメリカもEUもブロックチェーンは使っても、ドルとユーロは手放すまい。

プロフィール

河東哲夫

(かわとう・あきお)外交アナリスト。
外交官としてロシア公使、ウズベキスタン大使などを歴任。メールマガジン『文明の万華鏡』を主宰。著書に『米・中・ロシア 虚像に怯えるな』(草思社)など。最新刊は『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)  <筆者の過去記事一覧はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国への融資終了に具体的措置を、米財務長官がアジア

ビジネス

ベッセント長官、日韓との生産的な貿易協議を歓迎 米

ワールド

アングル:バングラ繊維産業、国内リサイクル能力向上

ワールド

ガザ支援搬入認めるようイスラエル首相に要請=トラン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 8
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 9
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story