コラム

トランプ勝利で実感するイギリス君主制の良さ

2016年11月18日(金)16時00分

 エリザベス女王はイギリスの象徴であり、英国民すべてを代表する存在でもある。女王は常に政治の外側にいる(あるいは政治の「上に」立つ)。それは今のような分断の時代には特に重要かもしれない。

 金融危機とその後に訪れた景気後退は、多くの国々に傷跡を残した。グローバリゼーションは富める者に途方もない恩恵を与えたものの、無数の一般市民にはほとんど利益をもたらさなかった。ブレグジット(英EU離脱)はイギリス社会に大きな分断をもたらしている。こんな時代に、不変性と統一性の象徴がいることは、いいことだ。

 イギリスで最も強い権力を持つ人物「首相」は、直接選挙で選ばれるわけではない。首相は議会のお仲間たちと、党員たちによって選ばれる。有権者は、実質的に口を出す権利もない。せいぜい5年ごとに行われる総選挙でどの党に投票するかを選べるくらいだ。

【参考記事】イギリス補欠選挙で「残留」派の反乱が起こる?

 やっぱり、こうしたシステムは少し「古くさい」し、密室での談合を連想させるということはたびたび言われてきた。でもこのやり方で、とんでもないリーダーが選ばれてしまうことは考えられない。トランプに比べればまだマイルドな、ボリス・ジョンソン前ロンドン市長ですら上に行けなかったことを見ても、そんな事態はあり得なそうだ。

 同時に、世論調査で支持率が1桁台に落ちてもリーダーが(今の韓国のように)権力の座に居座るなどということも考えられない。サッチャー元首相でさえ、政権が長期に及び過ぎたと判断され、議員たちから見放された。

 とりたてて騒ぎ立てることもなしに、イギリスでこれまでに2回、女性の首相が誕生したことも興味深い。その間にも、イギリスより「進歩的」なアメリカのシステムは、ただ1人の女性大統領も輩出していない。

 ブレグジットの国民投票と米大統領選でのトランプ勝利には、確かにある種の類似性が見られる。多くの人々が指摘しているとおり、国民の不平不満と亀裂を反映している、という点において。それでも僕は、類似点と同じくらい相違点も強烈だと言いたい。イギリス政治のシステムは、物議を醸し分断を誘う民衆扇動家が権力の座を射止めることなど、決して許さないようにできている。

 僕たちにはテリーザ・メイ首相がいて、エリザベス女王がいる。そしてアメリカには、ドナルド・トランプがいる。僕は奇妙で古くさいイギリスの政治システムを、今ほどありがたく思ったことはない。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、農務長官にロフラー氏起用の見通し 陣営

ワールド

ロシア新型中距離弾、実戦下での試験継続 即時使用可

ワールド

司法長官指名辞退の米ゲーツ元議員、来年の議会復帰な

ワールド

ウクライナ、防空体制整備へ ロシア新型中距離弾で新
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 9
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 10
    巨大隕石の衝突が「生命を進化」させた? 地球史初期…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story