コラム

テロを呼びかけるイスラームのニセ宗教権威

2016年03月30日(水)11時34分

 こうしたイスラーム法学者の権威を担保しているのは、クルアーン(コーラン)やハディース(預言者ムハンマドの言行録)に関する知識を基本とするイスラームの知識体系だ。イスラーム法学者たちは、大学であったり、個人であったり、しかるべき権威のもとで、暗記を中心にこの知識体系を習得する。この長く険しい学習課程を経て、免許皆伝となったからこそ、彼らは宗教の権威として、他の人びとに、自分が獲得した知識を伝え、また宗教的な判断を下すことが許される。

 ここで鍵になるのが、オンライン上の情報である。かつて免許皆伝の人だけに特権として独占されていたイスラームの知識体系は、すでに大半がデジタル化され、オンライン上で誰にでも閲覧できるようになっている。つまり、正規のプロセスを修めていなくても、インターネットとアラビア語の知識さえあれば、免許皆伝の学者たちとそれほどかわらない質・量で、イスラームに関する膨大な知識を利用可能になっているのだ。しかも、スマートフォンを使えば、事実上、世界中のほとんどすべての地で、それらを簡単に探したり、読んだりすることができる。

 たとえば、クルアーンのなかで「戦い」を意味する「ジハード」やそれに派生する語がどのように用いられているか、調べる場合を考えてみよう。クルアーンを完全に暗記していれば、すぐにこの語が第2章、第3章、第8章、第9章などに出てくると、スラスラと答えられるだろう。しかし、クルアーンを暗記していないとどうか。インターネット以前の時代では、クルアーンをもっていないと、完全にアウトである。そして、クルアーンをもっていたとしても、索引がなければ、はじめから最後まで読まねばならない。質問されて、即答できなければ、宗教知識人としては失格だろう。

 しかし、インターネット時代であれば、そしてアラビア語の読み書きができれば、インターネットを使って簡単に検索できるし、場合によっては、上手に朗誦までしてくる。ついでにハディースや他のさまざまな古典的な法学者の著作までも検索できるだろう。

もっとも影響力がある権威は「シェイフ・グーグル」?

 つまり、現代においては、きちんとした宗教教育を受けずとも、オンライン上から都合のいいデータを切り貼りするだけで、それなりの宗教判断(らしきもの)ができてしまうのである。今日、イスラーム世界が抱える大きな社会問題のひとつがここにある。イスラームのサイバー空間上には、匿名・非匿名を含め、怪しげな宗教的言説が氾濫している。テロを使嗾する宗教的な呼びかけの大半がおそらくオンライン・データをもとに宗教権威を偽装して粗製乱造されたものと考えられる。

 今日の仮想空間上では宗教知識人への敬称として用いられてきた「シェイフ」の語も濫発気味である。大学などできちんとしたイスラーム諸学を修めていないはずのテロのイデオローグたち、アルカイダの指導者、オサーマ・ビン・ラーデンもアイマン・ザワーヒリーもシンパからはシェイフと呼ばれている。それどころかまともな教育すら受けていない、イラク・アルカイダのリーダー、ザルカーウィーまでもがシェイフの肩書で呼ばれる始末である。

 しかし、今日のイスラーム世界でもっとも影響力のある「シェイフ」といえば、それはまちがいなく「シェイフ・グーグル」であろう。これは、もちろん日本でいう「グーグル先生」のことだ。先般、グーグルの人工知能のコンピューター・ソフトウェア、AlphaGoがトップ・プロ棋士を破ったことが話題になった。今のところシェイフ・グーグルが、人工知能を使って、適切な宗教判断を行うといったことは聞かないが、近い将来、そうした人工知能が出てきたら、イスラーム世界はどうなるのだろうか。

プロフィール

保坂修司

日本エネルギー経済研究所中東研究センター研究顧問。日本中東学会会長。
慶應義塾大学大学院修士課程修了(東洋史専攻)。在クウェート日本大使館・在サウジアラビア日本大使館専門調査員、中東調査会研究員、近畿大学教授、日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長等を経て、現職。早稲田大学客員上級研究員を兼任。専門はペルシア湾岸地域近現代史、中東メディア論。主な著書に『乞食とイスラーム』(筑摩書房)、『新版 オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦』(朝日新聞出版)、『イラク戦争と変貌する中東世界』『サイバー・イスラーム――越境する公共圏』(いずれも山川出版社)、『サウジアラビア――変わりゆく石油王国』『ジハード主義――アルカイダからイスラーム国へ』(いずれも岩波書店)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、中距離弾でウクライナ攻撃 西側供与の長距離

ビジネス

FRBのQT継続に問題なし、準備預金残高なお「潤沢

ワールド

イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザで戦争犯罪容

ビジネス

貿易分断化、世界経済の生産に「相当な」損失=ECB
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story