ニュース速報

ワールド

北朝鮮が中距離以上の弾道弾、ICBM停止の撤回近づくと韓国大統領

2022年01月30日(日)11時55分

 韓国の聯合ニュースは30日、韓国軍合同参謀本部の話として、北朝鮮が東岸沖へ飛翔体を発射したと伝えた。日本の防衛省も、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表した。写真は在クアラルンプール北朝鮮大使館にひるがえる同国国旗。2017年3月撮影(2022年 ロイター/Edgar Su)

[ソウル/東京 30日 ロイター] - 韓国軍の合同参謀本部は30日朝、北朝鮮が東岸沖へ飛翔体を発射したと発表した。日本政府は、中距離以上の弾道弾だったと分析。専門家は、ここ数年で最大級のミサイル実験だった可能性を指摘している。

聯合ニュースによると、韓国軍は北朝鮮が発射したのは中距離弾道ミサイル(IRBM)だとした上で、800キロ飛行し、高度2000キロに達したとする同様の分析結果を示した。

北朝鮮は2018年に大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験を一時停止(モラトリアム)したが、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は北朝鮮がこの撤回に近付いたとの認識を示した。また、北朝鮮に緊張を高めることをやめ、協議に復帰するよう求めた。青瓦台(大統領府)が明らかにした。

韓国の合同参謀本部によると、午前7時52分ごろ、北朝鮮の慈江道から弾道ミサイル1発と思われる飛翔体が東岸沖に向けて発射された。慈江道では今月、北朝鮮が「極超音速ミサイル」とする飛翔体を2回にわたって発射している。

日本政府も同様の飛行距離、高度だったと分析。通常より高い角度で打ち上げて飛距離を抑える「ロフテッド軌道」で発射されたとみている。

松野博一官房長官は会見し、中距離以上の弾道ミサイルだった可能性があり、約30分間飛行して日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したと推定していると発表した。現時点で被害は確認されていないという。

松野氏は、「烈度の高い弾道ミサイル発射は国連の安保理決議に違反する」と語り、北京の大使館ルートを通じて北朝鮮に厳重に抗議したことを明らかにした。

専門家によると、飛行距離や高度が事実とすれば、北朝鮮がここ数年で最大級のミサイル実験を行ったことになるとしている。

ミサイルの専門家によると、これらのデータは、2017年に最後の実験が行われた「火星12」などのIRBMの実験を示す可能性もある。IRBMは通常、600─3500マイル(約1000─5500キロ)の射程を持ち、ICBMは3500マイルを超える射程がある。

「不拡散研究センター」の非常勤教授でミサイルコンサルタントのジョージ・ウィリアム・ハーバート氏は「IRBMかICBMかにかかわらず、これはある種の戦略ミサイルであり、2022年1月これまでの一連の実験とは明らかに異なる」とツイッターに投稿した。

北朝鮮を監視するコリア・リスク・グループのチャド・オキャロル最高経営責任者(CEO)はツイッターで、「全ての兆候はこれが大きな実験であることを示唆している。以前の北朝鮮のICBMほどのパフォーマンスではないが、より限定的な軌道で意図的に飛ばした可能性がある」と指摘した。

梨花女子大学(ソウル)のリーフエリック・イーズリー教授によると、今回の発射は北朝鮮の軍備の近代化、北朝鮮のいくつかの祝日を前にした民族の誇りの向上、新型コロナウイルスに伴うロックダウンや制裁による経済危機に直面する中で北朝鮮の強さを示すことを目的としているとみられる。

同教授は「金正恩体制は、国内の弱さを指摘する外部の議論を聞き、韓国の強さが増しているのを見ている」と指摘。「そのため、北朝鮮は自国の体制を転覆しようとする試みは非常に高くつくということを米国と韓国に再認識させたいのだろう」と述べた。

北朝鮮によるミサイルの発射は今年7回目。北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は28日、長距離巡航ミサイルを25日に、地対地戦術誘導ミサイルを27日に発射したと伝えた。

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、英仏と部隊派遣協議 「1カ月以内に

ワールド

トランプ氏の相互関税、一部発動 全輸入品に一律10

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、2週連続減少=ベーカー

ワールド

台湾の安全保障トップが訪米、トランプ政権と会談のた
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏宇宙機関が開発した衛星が海底マッピングに成功
  • 4
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    「パパ、助けて...」壊れたぬいぐるみの「手術」を見…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中