ニュース速報
ビジネス
米ISM製造業景気指数、4月は47.1に回復 6カ月連続で50割れ
![](https://f.img-newsweekjapan.jp/headlines/images/biz/2023/05/01/2023-05-01T150818Z_1_LYNXMPEJ400NY_RTROPTP_3_SPAIN-ORTEGA-NEW-YORK.jpg)
米供給管理協会(ISM)が1日発表した4月の製造業総合指数は47.1と、2020年5月以来の低水準だった前月の46.3から上昇した。ニューヨークで2021年8月撮影(2023年 ロイター/Andrew Kelly)
[ワシントン 1日 ロイター] - 米供給管理協会(ISM)が1日発表した4月の製造業総合指数は47.1と、2020年5月以来の低水準だった前月の46.3から上昇した。新規受注がやや改善し、雇用が回復したことでロイターがまとめた市場予想の46.8も上回った。
ただ、金利上昇と信用逼迫で景気後退リスクが高まる中、製造業活動の低迷は継続。指数は上昇したものの、拡大・縮小の分岐点となる50を6カ月連続で下回った。製造業に対しても米連邦準備理事会(FRB)の積極的な利上げが重しになっている。
構成指数では、新規受注指数が45.7と、前月の44.3から上昇。雇用指数は50.2と、46.9から上昇した。
需要が低迷する中でも製造業の価格は上向き、価格指数は53.2と49.2から上昇し、22年7月以来の高水準を付けた。
主要6業種のうち拡大したのは石油・石炭製品と輸送機器の2業種のみ。
LPLフィナンシャル(ノースカロライナ州シャーロット)のチーフエコノミスト、ジェフリー・ローチ氏は「米経済は年内に景気後退(リセッション)に陥る公算が大きい」と指摘。「製造業に対する根強い価格圧力は向こう数カ月で緩和すると予想している。連邦準備理事会(FRB)は今週の会合で利上げを決定すると見られるが、夏にも利上げを一時停止する可能性が高いというメッセージを発し始めるだろう」と述べた。