ニュース速報

ビジネス

アングル:中国、今年は厳しい春節 ジレンマのホテルや飲食店

2021年02月11日(木)08時02分

2月9日、中国のホテルや飲食店は今年、さえない春節(旧正月)を覚悟している。写真は8日

[北京 9日 ロイター] - 中国のホテルや飲食店は今年、さえない春節(旧正月)を覚悟している。政府が人々の移動を制限し、大きな集会を避けて家で過ごすよう呼び掛けているためだ。

春節の大型連休は今年は12日に始まり、1週間続く。例年なら個人支出が最も盛り上がる期間の一つで、政府のデータによるとコロナ禍前の2019年の支出は1兆元(1550億ドル、約16兆2000億円)を超えた。

16都市で100以上の店舗を構える牛肉火鍋チェーンBaheliの創業者、リン・ハイピンさんは「春節前の時期としては、客入りが例年のたったの半分だ」と嘆く。

大きな集会を避けるよう「通達」が出ているため、商売をてこ入れするための宣伝も控えている。「今の政策の下では、客を入れ過ぎるのも怖い」とジレンマを訴えた。

<リゾート地の高級免税店も打撃>

中国では最近、散発的に新型コロナウイルスの感染が広がったため、制限措置が厳格化された。この影響で春節期間に交通・観光産業は打撃を被りかねない。CITICセキュリティーズの試算では、家計支出が最大1500億元(230億ドル)失われる恐れがある。

1月半ばには国内で感染者数が2000人を超え、過去10カ月余りで最多となった。ただ直近では減少している。

それでも地方政府は他の地域から到着する人々にコロナ検査を義務付けるなど対策を強化したため、多くの人々が航空便の休暇旅行や帰省の予約をキャンセルした。

キャンセル増加の影響で、例えば海南島のビーチリゾート、三亜市行きの航空運賃は半分以下に下がった。免税店が集まる三亜は、コロナ禍で海外旅行が難しい中で、高級品ショッピングの「聖地」となった場所だ。

「ジミーチュウ」や「ベルサーチ」を抱える米ファッションブランド持ち株会社カプリ・ホールディングスはアナリストに対し、海南島の店舗での売り上げは好調が続くと予想したものの、旅行の勢いが鈍りそうなため「これまで期待していたほどの強さにはならない」との見通しを示した。

中国交通運輸省が春節を中心とした今年の春季の観光シーズン40日間の旅客者数を推計したところ、19年に比べ40%減る見通しとなった。例年なら数百万人の出稼ぎ労働者が都市部から地方に帰省する時期だ。

中国経済は昨年2.3%のプラス成長を確保し、今も回復軌道にある。昨年マイナス成長を免れた唯一の経済大国だ。

政府は、結婚式や会社の恒例の宴会といった大規模集会を控えるよう警告。これもキャンセルの動きの増加につながった。

<離れた都市を結んで火鍋ディナー>

浙江省にあるブティックホテルの支配人シェン・シャオリンさんは「営業中だが閉じているも同然だ」と言う。

部屋数17のこのホテルは春節の予約が1件も入っていない。1週間ずっと満室だった過去の春節とは隔世の感だ。

連休中も勤務地にとどまる人が多い中、都市にいながら息抜きができるサービスに賭ける事業主も出てきた。ただ、客数を制限しなければならないという問題は残る。

火鍋チェーンの海底撈火鍋は、IT技術を使ってそうした悩みを和らげようとしている企業のひとつだ。同社は家族や友人が複数都市のそれぞれの店舗で同時に夕食を取りながら春節を祝えるよう、ビデオ会議ツールのオンライン配信サービスを始めた。国内41都市の52店舗に加え、インドネシア、マレーシア、タイの5店舗で利用可能だ。

「(都市のランクで)いわば3級、4級の都市の店舗を意識的に選んだ。今年帰省できない若者の多くが、そうした都市に住んでいる」と説明するのは同社のシュー・シャオチェン最高戦略責任者。「物理的には離れていても、一緒にいると感じられるようにするための工夫だ」と話した。

(Sophie Yu記者 Brenda Goh記者)

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、中国の米国債「武器化」巡る懸念一蹴

ビジネス

欧州展開の製薬大手30社超、EUに医薬品開発促進策

ビジネス

欧州格付け会社、貿易戦争長期化でドル信認低下なら米

ビジネス

トランプ氏、重要鉱物の輸入依存巡る調査開始へ大統領
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 2
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 8
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 9
    そんなにむしって大丈夫? 昼寝中の猫から毛を「引…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中