ニュース速報

ビジネス

日本ペイントHD、ウットラムが1.2兆円で出資比率引き上げ

2020年08月21日(金)18時34分

 8月21日、日本ペイントホールディングス(HD)は、シンガポールの塗料大手ウットラムグループの傘下2社に対して1株7970円で第三者割当増資を行うと発表した。写真はシンガポールで2017年11月撮影(2020年 ロイター/Thomas WhiteIllustration)

[東京 21日 ロイター] - 日本ペイントホールディングス(HD)<4612.T>は21日、シンガポールの塗料大手ウットラムグループが持株比率を39.54%から58.69%に引き上げると発表した。日本ペイントHDが実施する第三者割当増資をウットラムが引き受ける。取得金額は約1兆2000億円。両社は、成長が見込めるアジアを中心に世界展開を加速する。

田中正明社長兼CEO(最高経営責任者)は会見で、ウットラムグループを率いるゴー・ハップジン氏とは「同じ方向、同じ夢をみている」と述べた。日本ペイントの経営体制は変わらず、上場も維持される。

田中CEOは、ウットラムグループの出資比率が上がることについて、「買収や子会社化が目的ではなく、さらなる成長を目指すための資本をウットラムグループから調達することの結果」と説明。仮に日本ペイントが公募増資などをした場合、ウットラムグループの保有株比率が低下する可能性があるという点は了承済みだという。

一方、2014年にウットラムグループが株式を保有した際には、保有株を増やさないという契約が存在したが、その契約は今回破棄。ウットラムグループが完全子会社化することも、法律的には可能な状態となる。

日本ペイントHDは調達した資金(実際には譲渡代金支払い請求権)に現金を追加し、総額1兆2851億円でウットラムグループと運営するアジア地域の合弁会社と、同グループのインドネシア子会社を取得する。これにより、ウットラムグループは、全ての塗料事業を日本ペイントに売却することになる。

日本ペイントHDはウットラム傘下の2社に、計1億4870万株を割り当てる。割当価格は1株7970円。日本ペイントHD株は約45%希薄化する。払込期間は2021年1月1日から3月31日。

日本ペイントによると、アジア地域の合弁会社とインドネシア事業を買収することによって、 昨年買収した2社が通年で寄与するとして試算した19年度の数字に比べて、純利益は約6割増、EPS(1株あたり純利益)は10%以上増になるという。

田中CEOは「第3者割当によって資本を増強することができる。今後、さらにM&Aを加速化させる財務基盤の強化にもなる」と述べた。

*会見内容などを加え再構成しました

(清水律子 編集:久保信博)

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

豪政府「予算管理している」、選挙公約巡る格付け会社

ビジネス

TDK、今期の営業益は微増 米関税でリスクシナリオ

ビジネス

三菱電の今期、米関税で300億円コスト増 営業益は

ワールド

ECBは利下げ余地ある、トランプ氏の政策機能ぜず=
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中