ニュース速報

ビジネス

トヨタ社長「伸びる市場には経営資源投入」、原価低減とTPS徹底

2018年05月09日(水)22時52分

 5月9日、トヨタ自動車の豊田章男社長は、2018年3月期(前期)は「さらに新しい勝負ができる筋肉質な体質に変わる体制ができた」とし、19年3月期(今期)からは中国など伸びる市場には機動的に経営資源を投入する意向を明らかにした。1月撮影(2018年 ロイター/Rick Wilking)

[東京 9日 ロイター] - トヨタ自動車<7203.T>の豊田章男社長は9日の会見で、2018年3月期(前期)は「さらに新しい勝負ができる筋肉質な体質に変わる体制ができた」とし、19年3月期(今期)からは中国など伸びる市場には機動的に経営資源を投入する意向を明らかにした。

豊田社長は、前期実績について「たゆまぬ改善というトヨタらしさが表れ始めた決算」と総括した。同日発表した前期連結決算(米国会計基準)では、営業利益が前の期に比べ20%増の2兆3998億円だった。期初には減益を想定していたが、原価低減が奏功して四半期ごとに上方修正を重ね、増益で着地した。

豊田社長はこれまで為替の逆風を受ける中、収益力を高める体質改善を進めてきた。社長就任以降の8年間を振り返り、「最初の4年間の『ダイエット』は単に体重が下がっただけで、筋肉になっていない脂肪が残っただけだったのではないか」と分析。一方、次の4年間を経た前期の経営状況については「さらに新しい勝負ができる筋肉質な体質に変わる体制ができた」と述べた。

同社はこれまでは販売台数の急拡大を志向するよりも持続的な成長を求め、年輪のように収益を重ねる「年輪経営」にこだわってきた。しかし、同社長は「中国をはじめ、私のこだわりよりももっと急激に伸びている市場があることを今は重要視している」とも語り、8年間で培った体力で「伸びる市場には伸びるなりのタイミングでリソーセス(経営資源)を投入し、市場(の成長)に遅れないようにシフトを変えていきたい」と話した。

さらには「トヨタの真骨頂はトヨタ生産方式(TPS)と原価低減」だが、事務職を中心にまだ深く理解されていないとしてTPSと原価低減を一段と徹底する意向を示し、「これからが本当にトヨタらしさを取り戻す戦いになっていく」と強調した。

トヨタは今回の会見に報道機関だけでなく、一部の投資家も招待し、保険・金融機関トップらが出席した。東京海上ホールディングス<8766.T>の永野毅社長が株主の立場で「これからトヨタの文化の何を守り、何を変えないといけないのか」と質問する場面もあった。これに対して豊田社長は、自動車産業が100年に1度の大変革期にある中、「過去の成功体験がものすごく抵抗している」とし、「企業文化を変えていくことは大変で、悩みに悩んでいる」と答えた。

豊田社長は冒頭のスピーチでは、「自動車をつくる会社から『モビリティ・カンパニー』にフルモデルチェンジすることを決断した」と語った。「モビリティ・カンパニー」とは移動に関わるあらゆるサービスを提供する会社で、「従来の延長線上にある成り行きの未来と決別し、自分たちの手で切り拓く未来を選択した」ことを意味すると話した。

(白木真紀)

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド政府、貿易政策巡り保護主義姿勢を否定

ワールド

アングル:ブラジルのBYD工場建設、中国人労働者が

ビジネス

米国防総省、庁舎内に専用スペース持つメディアを一部

ビジネス

トヨタなど日本の自動車株売られる、「トランプ関税」
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    トランプ「関税戦争」を受け、大量の「金塊」がロン…
  • 9
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中