ニュース速報

ビジネス

コマツ、今期営業利益24.8%増 日立建機は円高想定で減益予想

2018年04月26日(木)18時23分

 4月26日、コマツは2019年3月期の連結営業利益(米国会計基準)が前期比24.8%増の3390億円になるとの見通しを発表した。主力の建機・車両部門では円高の影響が見込まれるものの、米社買収に伴う一時費用の影響が少なくなる。産業機械も増収増益を見込む。写真は都内で2013年1月撮影(2018年 ロイター/Shohei Miyano)

[東京 26日 ロイター] - コマツ<6301.T>は26日、2019年3月期の連結営業利益(米国会計基準)が前期比24.8%増の3390億円になるとの見通しを発表した。主力の建機・車両部門では円高の影響が見込まれるものの、米社買収に伴う一時費用の影響が少なくなる。産業機械も増収増益を見込む。

トムソン・ロイターのスターマイン調査がまとめたアナリスト21人の予測平均値は3644億円で、会社予想はこれを下回った。

19年3月期の売上高予想は前期比0.1%増の2兆5030億円、当期利益予想は同15.1%増の2260億円。1株当たりの配当金は同12円増の96円を見込む。

主要7建機の年間需要は、前年比5─10%増加を予想。会見した堀越健CFO(最高財務責任者)は「需要の増加傾向は変わらない」との見方を示した。中国は同20─30%増、米国は同5─10%増を見込むという。

業績予想の前提となる為替レートは1ドル=100円、1ユーロ123円、1人民元15.8円。為替については保守的にみており、為替影響を除くと、建機・車両部門の売上高は海外全地域でプラスとなるとしている。

<原材料価格の上昇の影響は売価引き上げなどで吸収>

米重機メーカー大手のキャタピラーが24日発表した第1・四半期決算は、世界的に需要が好調となる中、利益が市場予想を上回った。同社は通年でも販売数量の増加と堅調な利益を見込んでいるが、トランプ大統領の鉄鋼輸入制限に向けた動きを受け、株式市場では、原材料費が膨らみ利益率を圧迫するとの懸念が生じている。

コマツも「鋼材など原材料の価格は上昇している」(堀越CFO)としたものの、販売価格の引き上げや、利益率の高い新興国での販売比率の増加などでカバーするという。

米国は中国からの輸入品に対して関税をかける方針を示している。同社は中国で生産した部品を米国に輸出しており、原価ベースで40億円程度の影響が出ることを見通しに織り込んでいる。全体の販売価格の上昇で吸収する方針だ。

<18年3月期の営業利益は前期比56%増>

18年3月期の売上高は前期比38.7%増の2兆5011億円、営業利益は同56.0%増の2715億円、当期利益は同73.2%増の1964億円だった。北米、中国、アジアなどを中心に全地域で建設機械・車両の売り上げが増加した。

売上高の増加は、17年4月に買収を完了した米国の鉱山機械大手ジョイ・グローバル社(新社名:コマツマイニング)を新規に連結した効果もあった。

<日立建機の19年3月期は減収減益予想>

一方、日立建機<6305.T>が26日発表した19年3月期の連結業績(IFRS)見通しは、売上高が前期比1.0%減の9500億円、営業利益が前期比10.2%減の840億円だった。需要が堅調で販売増加を見込むが、想定為替レートを保守的に設定したことが影響した。

トムソン・ロイターのスターマイン調査がまとめたアナリスト16人の営業利益予測の平均値は1018億円で、会社予想はこれを下回った。

19年3月期の想定為替レートは1ドル100円、1ユーロ120円、1人民元15.5円。会見した桂山哲夫執行役専務は「社内の想定レンジの下限」と述べた。

為替が1円変動した場合の営業利益に与える年間の影響額はドルが17億円、ユーロが7億円、人民元が3億円という。

18年3月期の売上高は前期比27.2%増の9591億円、営業利益は同3.3倍の935億円だった。

*内容を追加しました。

(杉山健太郎)

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エクイノール、NY州沖風力発電施設の建設中止 米政

ワールド

中国主席がカンボジア入り、歴訪最後も「保護主義」反

ワールド

中国、米に相互尊重を要求 貿易交渉の開始巡り膠着続

ビジネス

日産取締役、ルノーとの兼任ゼロに スナール会長ら退
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 7
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    関税を擁護していたくせに...トランプの太鼓持ち・米…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中