ニュース速報

ビジネス

日経平均は4日ぶり小反発、円相場弱含みで 売買高は膨らまず

2016年12月27日(火)15時32分

 12月27日、東京株式市場で日経平均は4日ぶりの小反発。前日の海外市場が休場で手掛かり材料が乏しい中、朝方は小口の利益確定売りが先行した。写真は東京証券取引所で2012年5月撮影(2016年 ロイター/Yuriko Nakao)

[東京 27日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は4日ぶりの小反発。前日の海外市場が休場で手掛かり材料が乏しい中、朝方は小口の利益確定売りが先行した。

その後弱含んだ円相場に反応しプラスに転じたものの、節目の1万9500円を手前に伸び悩んだ。後場は前日終値近辺でもみ合いを継続。東証1部売買代金は連日の2兆円割れとなり、商いは低調だった。

TOPIXは小幅に4日続落。業種別では不動産、パルプ・紙などの下げが目立った。一方、ゴム製品、その他金融、海運が堅調。医薬品株が買われたほか、メガバンクも小じっかりで推移した。NT倍率<.NTIDX>は終値ベースでは9月14日以来、3カ月ぶりの高水準を付けている。

日経平均は寄り安後は切り返す動きをみせた。12月決算企業の権利付最終売買日で配当・優待取りの動きも相場の下支え要因となった。ただ引けにかけては様子見ムードが優勢となった。

丸三証券・投資情報部長の牛尾貴氏は「年末に向けた持ち高調整の売りに押されながらも底堅い印象」と指摘。「クリスマス休暇明けで、市場参加者が完全に戻ってくるかというと、必ずしもそうではない。週末には米シカゴ地区購買部協会の景気指数が発表される。ドル高の影響を米国製造業がどう受け止めているのか注目される」と話す。

東証1部銘柄では東芝<6502.T>が売買代金トップ。同社が今年度、米原子力関連で新たな巨額損失を計上するとの報道が嫌気され、前日比で一時16%を超す下げとなった。終値は同11.6%安で終了。全体相場の影響は限定的だった。

個別銘柄ではこのほか、しまむら<8227.T>が反発。26日に発表した2016年3―11月期決算で、連結純利益が前年同期比36%増の264億円と好調だったことを評価した。冬物衣料の伸長などが寄与した。

半面、アトラ<6029.T>が年初来安値を更新。26日に16年12月期の通期業績予想を下方修正したと発表し、嫌気された。ほねつぎチェーンの加盟オーナーの一部で物件の決定に遅延が発生したほか、システム開発費などが想定を上回ったという。

東証1部騰落数は、値上がり781銘柄に対し、値下がりが1076銘柄、変わらずが149銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      19403.06 +6.42

寄り付き    19353.43

安値/高値   19352.06─19478.58

TOPIX<.TOPX>

終値       1536.22 -1.92

寄り付き     1534.37

安値/高値    1534.04─1544.83

東証出来高(万株) 174965

東証売買代金(億円) 18354.63

(長田善行)

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米大統領権限で3カ国に関税、法的根拠巡り専門家から

ワールド

トランプ関税4日発動、メキシコ・カナダ・中国に 貿

ワールド

中国、WTO通じて対抗へ 米国の追加関税に

ワールド

米国関税、為替への影響や米金融政策の動き「見極め」
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 7
    またか...アメリカの戦闘機「F-35」が制御不能に「パ…
  • 8
    幼い子供には「恐ろしすぎる」かも? アニメ映画『野…
  • 9
    「自由に生きたかった」アルミ缶を売り、生計を立て…
  • 10
    ロシア石油施設・ミサイル倉庫に、ウクライナ軍がド…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 4
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 5
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中