ニュース速報

日経平均は続落、9カ月ぶり安値 ソフトバンクは安値引け

2018年12月19日(水)16時17分

[東京 19日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は続落となった。オーバーナイトでの先物安を受けて朝方から売りが先行。節目の2万1000円を割り込み、取引時間中としては3月28日以来約9カ月ぶりの安値を付けた。新規上場のソフトバンク<9434.T>が公開価格を割り込み、下値を模索したことも投資家心理を冷やした。

今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を前に手控えムードとなる中、地合いの悪さが意識された。為替が112円前半と約2カ月ぶりの円高水準に振れたことが上値抑制要因となったほか、個人投資家の追証発生懸念に伴う売りも観測された。

TOPIXは0.41%安。セクター別では、上昇率上位に空運、建設、精密機器、機械などがランクイン。半面、鉱業、電気・ガス、石油・石炭製品が軟調だった。「今週は海外投資家からクリスマス休暇前の売りが出やすいが、ここを越えれば需給改善も期待できる」(東海東京調査センターのシニアストラテジスト、中村貴司氏)との声が出ていた。

東証1部の売買代金のうち、ソフトバンクが全体の約13%を占めた。

ソフトバンクは公開価格1500円を2.5%下回る1463円で初値を形成。その後、売り気配となり、一時1344円を付けた。配当利回りの高さやTOPIX銘柄への組み入れによるパッシブ系ファンドの買い需要も見込まれ、前引けにかけて1400円を下回る水準でもみあったが、後場は一段安となり、1282円の安値引けとなった。市場からは「想定を超える弱さを見て個人投資家の投げ売りが出た」(国内証券)との声が出ていた。

そのほか、個別銘柄では、コムチュア<3844.T>が大幅安。18日に発表した第三者割当による行使価格修正条項付新株予約権(MSワラント)の発行の決議で、潜在的な需給悪化リスクなどを懸念した売りが膨らんだ。一方、2019年3月期の連結業績予想を修正し、利益計画を増額修正した。

東証1部の騰落数は、値上がり883銘柄に対し、値下がりが1171銘柄、変わらずが75銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      20987.92 -127.53

寄り付き    21107.17

安値/高値   20880.73─21168.62

TOPIX<.TOPX>

終値       1556.15 -6.36

寄り付き     1560.82

安値/高値    1546.99─1564.18

東証出来高(万株) 173903

東証売買代金(億円) 28046.16

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

村田製作所、米で5000万ドル規模のベンチャーキャ

ワールド

NZと米のパートナーシップはなお重要、外相がハワイ

ワールド

中国高官、米関税を批判 「香港の生活奪う」

ワールド

韓国高官、米とのLNG開発協議でアラスカへ=聯合ニ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトランプ関税ではなく、習近平の「失策」
  • 3
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができているのは「米国でなく中国」である理由
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 6
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 7
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 8
    シャーロット王女と「親友」の絶妙な距離感が話題に.…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中