- HOME
- コラム
- たかがジョーク されどジョーク
- 令和の禁酒令、世界最古のワイン、もぐりの酒屋...…
令和の禁酒令、世界最古のワイン、もぐりの酒屋... それでもみんなお酒が飲みたい
ILLUSTRATION BY AYAKO OCHI FOR NEWSWEEK JAPAN
<禁止されても、飲みたくなるのが人情? 令和3年に振り返る世界各地の「お酒の思い出」>
【酒好きの男】
お酒の飲み過ぎで入院していたロシア人が、見舞いに来てくれた友人に言った。
「俺ももう長くはないだろう。もしものことがあったら、俺の墓には最高のウオッカをたっぷりとかけてくれないか?」
友人が答えた。
「分かった。そうしよう」
友人が続けた。
「でもそれは俺の内臓を通してからでいいかな?」
「令和の禁酒令」に「路上飲み」など、お酒にまつわる話題に事欠かない令和3年。そこで今回は、世界各地での「お酒の思い出」について少し書いてみたい。
私が2年ほど暮らしていたルーマニアの代表的なお酒は「ツイカ」という蒸留酒。原料はプラムで、主に食前酒として愛飲されるが、アルコール度数は40度以上が普通というかなり強いお酒である。
私はこのツイカを毎日のように飲まされ続けたおかげで、だいぶお酒に強い体となった。
ルーマニアは冬が長く厳しい国だが、ツイカを飲むと体が内側から温まる。一方で、夏がジメジメと蒸し暑い日本では、キンキンに冷やしたビールが人気だが、お酒と気候の相関は深い。
また、ルーマニアはワインの生産も盛ん。驚いたのは、炭酸水で割る飲み方が一般的なことである。
当初は「もったいない」と思ったものだが、いつの間にかすっかり慣れ、違和感もなくなってしまった。このような飲み方は、実はヨーロッパのあちこちで親しまれている。
イラクに「もぐりの酒屋」
中東と聞くと「飲酒がタブー」というイメージが強いかもしれないが、実際には国によってかなりの差が見られる。
トルコには「ラク」というブドウの蒸留酒がある。アニスで香りを付けたこの蒸留酒は無色透明だが、水で割ると白濁するため「ライオンのミルク」とも呼ばれる。
アラビア半島では「アラック」と称されるが、江戸時代の長崎では「阿刺吉(あらき)」という酒が取引されていたという。おそらく同じものであろう。
レバノンでは多様なワインやビールが生産されている。レバノンのワインは一説には「世界最古のワイン」とも言われるが、20世紀にフランスの植民地となった影響もあり、フランスワインに似た芳醇な風味が特徴となっている。
緊急入院し、生き方を見つめ直そうと考えた翌日、連載終了のメールが届いた 2023.09.12
日本の政治家は「中学生レベル」...で怒るのはだれか 2023.07.21
ウクライナ停戦の「仲介者」演じる中国が願う「結末」は... 2023.06.26
ChatGPT、Bard... AIは決して間違えない、決して。 2023.05.25
立憲民主、共産党、れいわ......選挙の時の有権者の気持ちはこんなもの 2023.04.11
祭りの日に、プーチンは死ぬ 2023.03.27
バス運転手から「出産祝い」、これってあり!? 2023.02.20
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員