コラム

人生はほとんど運。運が良い人・悪い人の決定的な差とは?(武田双雲×藤野英人)

2021年05月21日(金)11時30分
藤野英人、武田双雲

「お金のまなびば!」より

<投資のカリスマと書道界の風雲児が、運の重要性について意見を一致させた。運は平等にやってくるはずだが、運の良い人と悪い人では何が違うのか。どうすれば運を上げられるのか>

ひふみ投信シリーズのファンドマネージャーとして知られる藤野英人氏と、お金や投資、経済について学んでいくYouTubeチャンネル「お金のまなびば!」

今回取り上げる動画「【藤野英人×武田双雲】複利効果で成果を出す!今すぐできる簡単習慣」では、藤野氏と人気書道家・武田双雲氏との対談が実現した。

プライベートでも親交があるという2人。出会いは1通のFacebookメッセージから始まったという。

「僕は表向きは書道家として活動しているが、裏では社会哲学者でもあると思っていて、人類がハッピーになるためにどうすればよいかを考えている。人類を苦しめる要因の1つはお金。藤野さんの本を読んで『やっとお金のことをちゃんと書く人が出てきた』と感動し、Facebookで検索して、つい連絡してしまった」と、武田氏。

有名書道家からの突然の連絡に「最初は冗談かと思った」と藤野氏は振り返る。それ以来、2人の交友は深まり、藤野氏の自宅には武田氏が書いた「運」という字が飾られているそうだ。

「人生はほとんど運次第。実力や技術も大事だが、運がなければ全てゼロになるくらい最重要。藤野さんにこの文字を頼まれたとき、さすがだなと思った」と、武田氏は語る。

「運も実力のうち」というが、藤野氏によると、実力はたいしたことがないのに、運だけで成功している起業家や経営者は大勢いる。当然、その逆もあり、「運は全然バカにできない」と藤野氏は言う。

では、運の良い人と悪い人とでは、何が違うのだろうか。

fujino20210521takeda-talk-1-2.jpg

「お金のまなびば!」より

あるテストで、運の良い人と悪い人で劇的な差がついた

藤野氏によると、運について徹底的に調べたアメリカの学者がいる。彼はインタビューなどを通じ、「運が良い人100名」と「運が悪い人100名」を集め、1週間程合宿を行った。

合宿中、「衝立の後ろにいる人は男か女か」「硬貨を投げて出るのは表か裏か」などを当てるテストが行われたが、正解率は全てにおいて五分五分だった。運の良い人と悪い人の結果には全く差異がなかったという。

しかし、あるテストで両者に劇的な差が現れる。「2分以内に新聞の中にある写真の数を答えよ」というものだ。

正解率が高かったのは運が良い人。実はこのテストにはからくりがあり、新聞をめくると中に大きな字で答えが書いてあったそうだ。

プロフィール

藤野英人

レオス・キャピタルワークス 代表取締役会長兼社長、CIO(最高投資責任者)
1966年富山県生まれ。国内・外資大手資産運用会社でファンドマネージャーを歴任後、2003年にレオス・キャピタルワークスを創業。日本の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ投信」シリーズを運用。投資啓発活動にも注力しており、東京理科大学MOT上席特任教授、早稲田大学政治経済学部非常勤講師、日本取引所グループ(JPX)アカデミーフェロー、一般社団法人投資信託協会理事を務める。主な著書に『投資家みたいに生きろ』(ダイヤモンド社)、『投資家が「お金」よりも大切にしていること』(星海社新書)、『さらば、GG資本主義――投資家が日本の未来を信じている理由』(光文社新書)、『「日経平均10万円」時代が来る!』(日経BP 日本経済新聞出版)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story